フォトギャラリー
2023年度
コース追いコン (2月16日)
4年ぶりにコースの追いコンを開催しました。同時に各賞 (桃井賞・ポスター賞等) の受賞者を発表しました。
B3&M1中間ポスター発表会+就職支援相談会
2月13日・14日にB3&M1のポスター発表会と卒業生による就職支援相談会を開催しました。
2022年度
課題研究ポスター発表会・M1中間ポスター発表会
2023年2月13日(月)、14日(火)と、B3「地学課題演習」・M1ポスター発表会を開催しました。コアタイムに学生が対面で説明をするのは、3年ぶりです。いずれも力作揃いの発表会でした。
地学コース3回生の「地質野外研究」がはじまりました
並行して開講されている「地球科学実験」や「沿岸海洋学研究」も同様に、「with コロナ」のもと、感染防止に気をつけて実施しています。
2021年度
課題研究ポスター発表会・M1中間ポスター発表会
2022年2月16日(水)、17日(木)と、B3「地学課題演習」・M1ポスター発表会を開催しました。コロナ下のため、今年度もコアタイムなしでの実施となってしまいました。せっかくの力作揃いのポスターなのに、対面で説明・議論する機会をもてないのがとても残念です。
2020年度
Alexandra Abrajevitch (Sasha) 先生の退職記念花束贈呈式を行いました
4年間本学に勤務頂いたサーシャ先生の送別イベントを開催しました。 卒業式と同日だったので、卒業生・修了生も合流してくれました。 (3月24日お昼理学部地球科学演習室にて)
地質野外実習I
8月1日(土)、2日(日)と、コロナ感染拡大の影響で延期になっていて、許可が下りた2回生向け「地質野外実習I」の授業を実施いたしました。 郷土が誇る「大島石」見学や、輝安鉱山など愛媛県内の有名な地学スポットの見学実習を行うことができました。 暑い日でしたが、地元の鉱山や石切り場の方々のご協力や温かいご支援で、実り多い実習になりました。
2019年度
森寛志先生の退職記念花束贈呈式を行いました
2020年3月19日(木)14:00に森先生の退職記念花束贈呈式を行いました。当初は記念祝賀会を予定しておりましたが、コロナウイルス感染拡大により花束贈呈式に変更になりました。森先生、26年間ありがとうございました。退職後は東京に戻られるそうです。
入舩徹男先生退職のお知らせ
前愛媛大学理学部理学科地学コース教授・現 GRC (地球深部ダイナミクス研究センター) センター長 入舩徹男先生は2020年3月末をもって愛媛大学を定年退職されますが、引き続きGRCセンター長・愛媛大学特別栄誉教授として、しばらく本学に在職されます。定年退職の節目に当たって、2月29日に学内限定で最終講義が行われました。
課題研究ポスター発表会・M1中間ポスター発表会
毎年恒例の課題研究ポスター発表会・M1中間ポスター発表会を2月17日・18日に行いました。力作揃いのポスターでした。
また同日、理学科地学コース・地学コース支援企業に勤めている卒業生・修了生による、就職キャリア支援イベントを行いました。
今年初めての試みでしたが、多くの先輩たちが遠くから後輩たちの為に来てくれました。
学生達にも好評でしたので、来年度はもう少し工夫して開催したいと思います。
第19回日本地質学会四国支部総会・講演会
2019年12月14日に香川大学において開催された第19回日本地質学会四国支部総会・講演会にて、M1の下岡和也君が口頭発表で優秀講演賞、同じくM1の相田和之君が優秀ポスター賞を受賞しました。留学生を含め、多くの院生が積極的に参加し、実り多い講演会となりました。
第14回放散虫研究集会NOM
水戸市にて開催された第14回放散虫研究集会NOM (結構マイナーな会合ですが、4年に1回開催されるその道の専門家のみの集会です) にて、M2の藤井麻緒さんのポスターが最優秀発表賞 (よかっぺ賞) を受賞しました。GRCの先生とのPRIUS共同研究の成果でもあります。
新入生歓迎・地学コース交流「地学ハイキング」
2019年9月29日(日)東温市滑川で院生会有志主催・学科共催で新入生歓迎・地学コース交流「地学ハイキング」を開催しました。お天気にも恵まれ、地学の見所あり、先輩たちの心のこもったBBQありと楽しい交流会となりました。
日本地球惑星科学連合 (JpGU) 2019年大会
2019年5月開催の JpGUにて、本学の地球惑星進化学コースの前谷佳奈さんが大気水圏科学セクションの「学生優秀発表賞」を受賞されました。おめでとうございます。
2018年度
10月15日は「化石の日」です
10月15日の「化石の日」に、岡本隆先生が “異常巻きアンモナイト ニッポニテス・ミラビリス” について愛大ミュージアムで特別講演を行いました。
2017年度
平成29年度卒業式&修了式が挙行されました
その後に開催された大学会館3階での理学部卒業・修了記念パーティーのようす。
山本明彦先生退任記念祝賀会
2018年 (平成30年) 3月末日をもちましてご定年を迎えられます山本明彦先生の退任記念祝賀会が3月17日(土)に開催されました。
日本地質学会四国支部総会・講演会にて市民講演会
9月の愛媛大学で開催された地質学会では、台風直撃のため、予定されていた「市民講演会」ができませんでした。 そこで12月16日(土)の日本地質学会四国支部総会・講演会に合わせて、リベンジです!
平成29年12月17日(日)13:30から南加記念ホールで、
高橋司城川支局長による「ジオの視点で地域を元気に! -四国西予ジオパークの取り組み-」
高橋治郎先生による「南海トラフ巨大地震への備え」
の講演を予定しています。入場無料・参加申し込み不要です。皆様、ぜひご参加ください。
日本鉱物科学会・日本地質学会が愛媛大学で開催されました
愛媛大学では、9月12〜14日と日本鉱物科学会、9月15日には輝安鉱で有名な市之川鉱山への巡検 (主催: 日本鉱物科学会、後援: 日本地質学会)、9月16〜18日には日本地質学会と大きなイベントが行われました。 9月17日(日)には市民講演会や新学術領域の一般講演会が実施される予定でしたが、台風18号の通過により当日の全てのプログラム中止になるハプニングもありましたが、事故もなく全ての行事が終了いたしました。 鉱物科学会や地質学会では、スタッフはもちろん多くの学生さんに手伝っていただきました。
地質学会懇親会では、坊ちゃん (某S学生) やマドンナ (某F学生) が参加者の皆様をお迎えしました。
9月16〜18日の地質学会の開催に合わせて、愛媛大学ミュージアムで子供達や一般市民の皆様向けの「地質情報展」が開催されました。1000人を超す来場者があり大盛況でした。 学芸員を目指す理系学生さん達やサイエンスひめこさん達が手伝ってくれました。
土曜夜市に参加しました
7月15日(土)理学科地学コース (+社会共創学部) の学生さんが、夜市で理学部をラップで宣伝してくれました。砂から鉱物を探すイベントを企画しました。たくさんの子供達が来てくれました。
2016年度
昼食会
3月30日(水)薄片室で長年働いてくださった赤松博美さんのお別れ昼食会を開催しました。
平成28年度追いコン
2月20日(月)理学科地学コース追いコンを開催しました。毎年恒例の“生協のデカプリン”は今年は豪華にフルーツ付きでした。
平成28年度「課題研究」「修士論文中間発表」「卒業研究」発表会
B3「課題研究」とM1「修論中間発表」のポスター発表会を2月16日・17日に、「卒論発表会」を2月18日・19日に開催しました。2月20日(月)18:00からは生協1階で学科の追いコンです。
第16回日本地質学会四国支部総会・講演会
12月3日(土)に高知大学で開催された「第16回日本地質学会四国支部総会・講演会」において、大学院地球進化学コースのAbbas, H.H.さんが優秀講演賞を、Gafur, N.A.さんが優秀ポスター賞を受賞しました。
平成28年11月5日理学科地学コースジンギスカンBBQ
毎年恒例の学科ジンギスカンBBQを行いました。少し肌寒かった土曜日でしたが、皆楽しく過ごせました。