メイン > 修士・卒業論文一覧


修士・卒業論文一覧
■ 令和5年度 修士論文, 卒業論文
■ 令和4年度 修士論文, 卒業論文
■ 令和3年度 修士論文, 卒業論文
■ 令和2年度 修士論文, 卒業論文
■ 令和元年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成30年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成29年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成28年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成27年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成26年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成25年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成24年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成23年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成22年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成21年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成20年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成19年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成18年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成17年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成16年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成15年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成14年度 修士論文, 卒業論文
■ 平成13年度 修士論文, 卒業論文

■ 令和5年度 修士論文

著者 題目 指導教員
石川 裕太Phase relation in a natural hydrous basalt under the lower mantle conditions入舩 徹男
北口 一志第一原理計算から予測されるケイ酸塩メルト中の鉄の電荷不均化反応〜マグマオーシャンにおける新たな鉄核分離メカニズムの提案〜土屋 卓久
田井東 大貴応力履歴依存レオロジーモデルを用いた2次元円環マントル対流シミュレーションによるプレートテクトニクス再現の試み亀山 真典
谷脇 由華ジルコンおよびメルト包有物を用いた花崗岩質マグマ固結過程の物理条件解析齊藤 哲
原 佑輔西部瀬戸内海豊後水道における海洋酸性化の時空間変動郭 新宇
平橋 佑介堆積物 DNA を用いたカタクチイワシのハプロタイプ組成変化の復元加 三千宣
福井 堂子愛媛県芸予諸島伯方島に産する交代性閃長岩類の岩石学的研究齊藤 哲
福田 圭一郎石鎚コールドロンを形成したマグマ供給系の深度解析齊藤 哲
札元 颯人ローズクォーツ中のデュモルチェライト様インクルージョンと呈色の関係性齊藤 哲
松田 光平Deformation of metastable olivine under pressure-temperature conditions of deep subducted slabs大内 智博
三藤 万琳北海道留萌郡小平町から産出した束柱類の上腕骨の化石鍔本 武久
中川 采音第一原理多配置サンプリング法を用いた Phase D と Li2ZrF6SiO2との固溶体形成に関する統計力学モデル土屋 卓久

■ 令和5年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
秋元 拓斗酸化的な微惑星マグマの窒素溶解度およびその分子種に関する実験的研究桑原 秀治
井上 義洋月マントル組成直方輝石多結晶体の高圧高温下弾性波速度測定河野 義生
居平 千穂山陰帯島根県雲南地域に分布する大東花崗閃緑岩のジルコン中メルト包有物研究齊藤 哲
岩本 凜哉モンゴル南東部 Khoer Dzan の上部始新統 Ergilin Dzo 層から産出した鳥類の大腿骨化石鍔本 武久
尾上 遥北極域ボーフォート海の基礎生産の変動加 三千宣
工藤 翔愛媛県東温市表川流域の中新統久万層群から産出する植物化石岡本 隆
国吉 真斗愛媛県東赤石山芋野岩体にみられる Fe-Ni-O-S-As 系鉱物と蛇紋岩化作用の関係延寿 里美
坂井 翔真愛媛県上島町魚島に産するバラ石英の鉱物学的研究白勢 洋平
櫻原 瑞穂(Mg,Fe)SiO3メルトにおける鉄価数のメルト構造による制約河野 義生
炭 元裕愛媛県松山平野の上部白亜系和泉層群産ウニ化石の検討堀 利栄
髙垣 光愛媛県四国中央市浦山川に産するリスウェナイト及び蛇紋岩白勢 洋平
豊 大翔愛媛県松山市道後姫塚の上部白亜系和泉層群産 Squalicorax 属 (サメ類) の化石鍔本 武久
長谷川 和紀鹿児島県種子島の中新統茎永層群大崎層から産出したサイ類の椎骨化石鍔本 武久
羽藤 航周プレート沈み込み帯における熱・流れ構造の3次元シミュレーションモデルの開発亀山 真典
日山 義弥適応的観点から見たアンモナイト性比の理論的解釈岡本 隆
兵頭 吏貴ケニアの上部中新統ナカリ層から産出したホソマングースの化石鍔本 武久
平岡 美侑愛媛県西予市三瓶町蔵貫地区の鳥巣式石灰岩から産出した大型巻貝化石の検討堀 利栄
藤森 乙瑛2次元円環状モデルによるスーパー地球のマントル対流シミュレーション: 惑星サイズと内部発熱の効果亀山 真典
細川 琉平ノリを含めた海洋低次生態系モデルの開発吉江 直樹
宮内 音寧海洋モデルの高度化がもらたす四国周辺の沿岸領域の再現性の研究郭 新宇
宮本 真愛愛媛県東温市の中部中新統石鎚層群黒森峠層の岩石学的研究楠橋 直
森 柊斗幼年殻の構成から見たアンモナイトの生活戦略とその時代的変遷岡本 隆
山岡 昂平東シナ海の低次生態系動態観測と解析吉江 直樹
山下 碧斗豊後水道における急潮に伴う生態系応答に関する研究吉江 直樹
山林 時也四国西予明浜に確認されるトリアス/ジュラ(T/J)系境界における放散虫化石層序堀 利栄
山本 健太高知県柏島近海黒潮表層の現生放散虫群集組成と内殻骨格成長の検討堀 利栄
横溝 壮真堆積物 DNA を用いた瀬戸内海の主要な動物プランクトン Paracalanus parvus の長期動態復元に関する研究加 三千宣
和田 姫名乃愛媛県新居浜市保土野の高温型蛇紋岩の組織形成延寿 里美
四宮 七瀬異常巻きアンモナイト Nipponites の謎〜生息姿勢調節仮説の秘密〜岡本 隆
舛田 奏大領家帯柳井地域木部花崗岩の全岩・メルト化学組成を用いた、マグマ分離・固結深度解析齊藤 哲

■ 令和4年度 修士論文

著者 題目 指導教員
石床 紗耶香Ecopath with Ecosim を用いた東部瀬戸内海の高次生態系モデル解析吉江 直樹
伊藤 慧Sulfur-bearing Earth's core predicted from ab initio element partitioning simulations between liquid iron and molten silicate土屋 卓久
扇谷 碩レニウムを用いたブリッジマナイト結晶粒界における液体鉄浸透性の再評価河野 義生
小川 知夏ガラス状炭素からの多結晶ダイヤモンドの合成とその生成過程の検討入舩 徹男
徳田 眞太朗東シナ海陸棚斜面域における台風通過に伴う低次生態系の応答森本 昭彦
中根 快海洋堆積物 DNA を用いた過去数百年にわたる海生哺乳類スナメリの個体群復元加 三千宣
成田 佳南愛媛県東温市滑川渓谷の中部中新統石鎚層群高野層楠橋 直
林 由真瀬戸内海豊後水道東部における環境要因によるカレニア赤潮発生日予測とカレニア数値モデルを用いた数値実験について吉江 直樹
脇山 涼輔三重県伊賀市の古琵琶湖層群上野層 (鮮新統) から産出した魚類化石楠橋 直

■ 令和4年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
井谷 彗人東シナ海における様々な経路の台風通過に伴う黒潮流路の応答森本 昭彦
太田 一樹愛媛県梶島に産出する斑れい岩中に見られる電気石脈の鉱物学的研究白勢 洋平
荻原 誉ニュージーランド Arrow Rocks 島 Permian-Triassic 境界層におけるバイオマーカーを用いた大量絶滅要因の推定堀 利栄
門田 雅仁播磨灘における低次生態系の時空間変動についての研究吉江 直樹
上世 莉可子兵庫県中部琢美鉱山より産する dumortierite について白勢 洋平
河野 駿輝ニュージーランド北島最南部パリサー岬より産出した放散虫化石の同定と地層年代の再検討堀 利栄
久保田 哲矢高圧下でのアコースティック・エミッション震源位置の決定精度向上を目指した技術開発大内 智博
劔持 嘉巨大氷惑星のマントル上部でのダイヤモンド生成条件境 毅
近藤 雄也愛媛県東温市河之内の表川流域で見られる中新統久万層群・石鎚層群に貫入した砕屑岩脈楠橋 直
今野 瑞基高知県柏島近海における現生放散虫 -平板状スプメラリアの長期飼育による殻成長と共生生物の検討-堀 利栄
崎山 和志二ホンカワウソ (Lutra nippon) の歯と頭骨における形態的特徴鍔本 武久
島村 洋輔愛媛県八幡浜市に産出する含クロム柘榴石延寿 里美
城口 結衣愛媛県西部、頃時鼻超苦鉄質岩体の蛇紋岩類延寿 里美
須佐 周子網走湖堆積物を用いた過去100年間のワカサギ個体数の復元に関する研究加 三千宣
世羅 拓真九州地方の上部白亜系から産出した哺乳類化石楠橋 直
寺戸 聖菜自転する高粘性流体からなる天体の形状に関する数値シミュレーションと月の化石バルジの保持についての検討亀山 真典
戸田 雄介長崎県の「島原市海岸」で発見された鯨類の「化石」鍔本 武久
中橋 甲斐山陰帯島根県東部に分布する阿毘縁岩体の岩石記載と角閃石単相温度圧力計に基づいた形成条件の検討齊藤 哲
野中 綾乃豊後水道の底入り潮の流動構造と発生過程森本 昭彦
福濵 裕京都府和束町石寺地域に産するリン酸塩鉱物白勢 洋平
松田 裕也現生タイ科魚類6種の椎骨形態比較楠橋 直
光藤 ナナスロースリップ発生場の温度圧力条件下における水圧破砕の再現実験大内 智博
宮川 大和広帯域型 AE センサを用いた高温高圧下におけるアコースティックエミッション測定の技術開発大内 智博
村治 由梨2次元軸対称球殻マントル対流モデルを用いた月の熱進化の数値シミュレーション: 膨張・収縮史に与える火成活動の影響亀山 真典
森 ゆいε-FeOOH の変形誘起結晶選択配向の決定西原 遊
山岡 蓮豊後水道における栄養塩輸送に関わる物理現象に関する研究森本 昭彦
葭田 匠MgO-NaAlO2系の高温高圧相関係の実験的研究西原 遊
吉成 麻奈別府湾堆積物にみられる大型珪藻の沈積量変動加 三千宣
川島 泰地山口県屋代島に産する白亜紀花崗岩類の岩石記載と含水量見積もり齊藤 哲
中川 海里豊後水道における潮汐フロントの時空間的変化吉江 直樹
潮見 宙輝真砂化した花崗岩中のジルコンに含まれるメルト包有物研究齊藤 哲
増原 拓馬別府湾堆積物を用いた過去70年間の微細マイクロプラスチック沈積量の復元加 三千宣

■ 令和3年度 修士論文

著者 題目 指導教員
麻生 春真高圧下におけるガラス状炭素のポアソン比の異常挙動河野 義生
倉田 純大容量試料を用いた堆積物 DNA 抽出法の開発加 三千宣
栗原 悠輔中国遼寧省の下部白亜系沙海層・阜新層から産出した小型爬虫類化石楠橋 直
高市 合流マントル深部における地殻物質の再含水化、および含水鉱物・NAMs の安定性について西原 遊
町田 悠輔福島県の上部白亜系双葉層群足沢層から産出した小型脊椎動物化石群楠橋 直
渡辺 梨乃熱水性水晶の表面被覆構造の記載と形成プロセスの検討入舩 徹男

■ 令和3年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
青木 悠祐現生無尾類の骨格形態の種内・種間比較楠橋 直
麻植 爽陽石鎚コールドロンにみられる溶結凝灰岩の岩石記載とメルト組成解析齊藤 哲
浅野 拓実西部瀬戸内海における海洋酸性化の時間変動に関する研究吉江 直樹
石川 裕太下部マントル条件における含水 MORB の相関係入舩 徹男
大西 隆人愛媛県今治産「大島石」の岩石記載〜特に「石目」について〜齊藤 哲
岡松 拓暉愛媛県大三島に産する花崗岩類の岩石学的研究齊藤 哲
奥村 大祐ファイアンスビーズの再現実験白勢 洋平
小野 荘一郎愛媛県芸予諸島大島に産する花崗岩類の岩石学的研究齊藤 哲
片岡 佑太高知県の鮮新統唐の浜層群から産出したサメ類の歯化石鍔本 武久
彼末 成樹播磨灘海底堆積物からみたマイクロプラスチック沈積加 三千宣
苅田 実悠火星のマグマオーシャンにおける核-マントル間の水素分配境 毅
北口 一志スーパーアースマントル新相鉱物の融点制約出倉 春彦
小寺 美聡高温高圧における鉄中の Fe-Ni 相互拡散西原 遊
近藤 翔太郎非平衡分子動力学法による格子熱伝導率計算-マントル鉱物への適用を目指して-出倉 春彦
佐賀 昇吾愛媛県松山市道後姫塚の和泉層群黒滝層 (上部白亜系カンパニアン階) より産した脊椎動物遊離歯化石の検討堀 利栄
篠田 昌明海水準変動による瀬戸内海の潮汐・潮流変化と海底地形の変遷郭 新宇
白石 優里香火星核条件における液体鉄合金の第一原理弾性波速度計算出倉 春彦
洲濵 愛日和見種アンモナイト Yezoites puerculus (Jimbo) における性的二型現象の適応的意味づけ岡本 隆
田井東 大貴2次元軸対称円筒モデルを用いたマントルの熱組成対流及び上昇プルームの数値シミュレーション亀山 真典
谷口 隼大愛媛県東温市河之内音田に産するリスウェナイト様岩石白勢 洋平
谷脇 由華ジルコンメルト包有物を用いた花崗岩体の固結深度見積もり: 愛媛県御内岩体の例齊藤 哲
田村 哲平愛媛県西予市岡成層群の凝灰岩の産状と含有放散虫化石年代の検討堀 利栄
樽井 大紀後期完新世における北西太平洋の低次生産変動と海洋環境変遷加 三千宣
鳥津 空神奈川県の上部中新統大磯層から産出したイノシシ類の下顎臼歯化石鍔本 武久
灘野 愛子生態系モデルを用いた播磨灘における低次生態系動態の再現吉江 直樹
野々山 準別府湾堆積物によるカタクチイワシの種内多型加 三千宣
橋本 鯨堆積物中の休眠卵を用いた琵琶湖ミジンコの遺伝的多様性の変遷に関する研究加 三千宣
原 佑輔沿岸海域における海草を導入した海洋低次生態系モデルの開発吉江 直樹
平橋 佑介海底堆積物からみた中期・後期完新世における北西太平洋の低次生産変動加 三千宣
福井 堂子愛媛県伯方島に産する深成岩類の岩石学的研究齊藤 哲
福田 圭一郎石鎚コールドロン坂瀬川花崗岩体の岩石記載とメルト組成解析齊藤哲
松浦 雅沈み込むスラブ内の温度圧力条件下におけるエクロジャイトの変形・破壊実験大内 智博
松田 光平マントル遷移層条件下におけるカンラン石の変形・破壊実験大内 智博
溝口 大河第一原理計算によるアンチゴライトのポリゾマティズムの解明土屋 旬
三戸 俊典2次元円環状モデルによる様々なサイズのスーパー地球のマントル対流シミュレーション亀山 真典
向井 一勝ニュージーランド,ワイパパ帯キリパカ層及び愛媛県西予市明浜秩父帯斗賀野ユニットにおける Norian/Rhaetian 境界層産放散虫化石の検討堀 利栄
山口 昌悟台湾北東域における台風通過に伴う黒潮流路の応答森本 昭彦
札元 颯人ローズクォーツ中のアルミノケイ酸塩質インクルージョン白勢 洋平
近藤 隼斗天王星内部圧力条件下におけるメタン系炭化水素の挙動とダイヤモンド生成の可能性出倉 春彦
森田 淳也高温高圧処理した蛇紋岩の弾性波速度測定河野 義生
矢野 颯太郎高圧下でのコバルトの粒成長: 内核粒径の理解に向けて西原 遊
原 渉司香川県荘内半島に産する深成岩類の岩石学的研究齊藤 哲

■ 令和2年度 修士論文

著者 題目 指導教員
大場 篤朗熱力学積分法に基づく自由エネルギーの第一原理計算による核-マントル間における水の分配挙動の予測土屋 卓久
下岡 和也四国北西部高縄半島に分布する白亜紀花崗岩類の成因研究齊藤 哲
相田 和之愛媛県東温市,内帯に分布する“久万層群”の再検討楠橋 直
竹内 洋貴『けい酸加里』肥料の鉱物学的特徴と稲作土壌中での溶出プロセス大藤 弘明
中村 千佳子後期白亜紀アンモナイト Scaphites の個体群動態の復元岡本 隆
鳴瀬 善久稍深発地震発生場の温度圧力条件下におけるざくろ石角閃岩の一軸圧縮実験大内 智博
畑山 達郎高圧下における含水鉱物と金属鉄の反応実験西原 遊
本藤 脩太郎アルゼンチンの下部中新統 Santa Cruz 層から産出したグリプトドン類の頭蓋骨化石鍔本 武久
前田 大智岐阜県の熊石洞から産出する後期更新世のシカ化石鍔本 武久
前谷 佳奈豊後水道の底入り潮の発生過程に関する研究森本 昭彦
満 圭祐高温高圧下における jadeite ガラスの弾性波速度変化とナノ多結晶化過程入舩 徹男
三守 秀門高圧下における屈折率測定法の開発境 毅
BADARU ALIFIA WIDYA WARAPSARIFormation Process of Fault Gouge Peperite with Clastic Dyke along Median Tectonic Line in Ehime Prefecture, Japan榊原 正幸
BasirStudy on heavy metal pollution of river sediment at artisanal and small-scale gold mining area in Gorontalo Province, Indonesia榊原 正幸

■ 令和2年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
阿部 泰典日本で産出する Stegodon 属のゾウ類のレビューと Stegodon 化石標本の種同定鍔本 武久
石床 紗耶香瀬戸内海全域における栄養塩と水産資源の時空間的変動についての研究吉江 直樹
伊藤 慧地球深部の硫黄分布に対する核マントル相互作用の影響土屋 卓久
大嶋 正太愛媛県松山市忽那山から産する石榴石の記載鉱物学的研究 (Mineralogical description of garnet from Mt. Kutsuna, Matsuyama, Ehime Prefecture, Japan)白勢 洋平
小川 知夏グラッシーカーボンからの多結晶ダイヤモンド合成入舩 徹男
織田 雅之東道後温泉水の pH 値変動と深部低周波微動の関係について堀 利栄
楠 荘太郎2次元軸対称球殻マントル対流モデルを用いた月の熱進化の数値シミュレーション: マントル内火成活動と地殻の熱伝導率の影響亀山 真典
柴川 大雅豊後水道の沿岸定線観測点における超音波多層流速計データからの潮流成分の除去森本 昭彦
清水 桜愛知県田原市伊川津貝塚から出土した縄文時代後期~晩期の魚骨楠橋 直
仙波 大稀海底堆積物を用いた後期完新世における北西太平洋の低次生産変動の解析加 三千宣
徳田 眞太朗東シナ海陸棚斜面域における台風通過に伴う低次生態系の応答森本 昭彦
朝永 悠斗北海道羽幌地域の上部白亜系上部蝦夷層群より産出した椎骨化石楠橋 直
中川 采音Li2ZrF6 構造を持つ新たな SiO2 高圧準安定相土屋 卓久
中津 未結現生ベラ科魚類3種の咽頭骨の形態比較楠橋 直
中根 快琵琶湖堆積物コア試料中の環境 DNA を用いた動物プランクトン動態復元に関する研究加 三千宣
能勢 里彩乃高圧下における蛇紋岩の弾性波速度測定河野 義生
松浦 寿樹別府湾堆積物の珪藻化石から見た葉理の季節性と年縞年代への応用加 三千宣
水木 亮2次元軸対称球殻形状モデルによるスーパー地球のマントル対流シミュレーション亀山 真典
三藤 仁以那モンゴルの上部始新統 Ergilin Dzo 層から産出した鳥類の足根中足骨遠位端の化石鍔本 武久
村上 智哉四国周辺における海面水温の日変化の季節変化郭 新宇
安川 文乃高知県秩父累帯北帯中の特異な付加体層状チャートの産状堀 利栄
吉永 亘希トリゴニアにみられる裂歯型の鉸歯における成長過程の考察岡本 隆
脇山 涼輔愛媛県産マダイ Pagrus major の骨学的研究楠橋 直
成田 佳南愛媛県東温市滑川渓谷の中部中新統石鎚層群高野層楠橋 直
扇谷 碩高温常圧下におけるブリッジマナイトの非晶質化速度 西 真之
仮谷 宥輝プレート沈み込みによるマントル中への地殻物質の持ち込みと蓄積に関する数値シミュレーション: 2次元円環状モデルによる考察亀山 真典
中田 輝最高 20 GPa での熱電対単線起電力測定の技術開発西原 遊
中村 匠汰高圧力下屈折率測定法の開発と精度評価境 毅

■ 令和元年度 修士論文

著者 題目 指導教員
市川 兼匠最終氷期最盛期の水温に関する数値シミュレーション郭 新宇
上田 千晶グラッシーカーボンからのナノ多結晶ダイヤモンド合成と圧縮特性入舩 徹男
加藤 賢典愛媛県近海産マアジとブリの骨格の個体成長に伴う形態変化楠橋 直
加部 晏諒東シナ海陸棚斜面域における低次生態系の時空間変動吉江 直樹
川村 英彰高温高圧下におけるステアリン酸からのナノ多結晶ダイヤモンド合成と生成メカニズムの検討大藤 弘明
嶋田 早希瀬戸内海における成層構造の経年変動郭 新宇
玉井 大道海洋堆積物中の環境 DNA を用いた魚類個体数の長期変動に関する研究加 三千宣
野崎 弘登超大陸サイクルとマントル内熱組成対流構造の同期的な時間変化: 2次元マントル対流シミュレーションに基づく考察亀山 真典
廣中 優舞四国北西部, 中新統久万層群から産出する Liquidambar 化石の特徴と変遷岡本 隆
藤井 麻緒高知県柏島黒潮海域における現生放散虫類 Acantharia 目の個体密度と骨格化学成分の検討堀 利栄
藤谷 宝海ばね・ブロック連結モデルに基づく地震サイクルシミュレーションの試み -南海トラフ巨大地震への応用-亀山 真典
門谷 明弘北海道羽幌・古丹別地域の上部白亜系上部蝦夷層郡中に見られる海緑石楠橋 直
Khalema Hareteke IshmaelPetrography and Mineral Chemistry of Lesotho Kimberlites榊原 正幸
Andi ArumansawangGeochemical characteristic of wastewater in coal mining site, East Kalimantan, Indonesia榊原 正幸

■ 令和元年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
麻生 春真高圧下における Type1 ガラス状炭素のポアソン比変化の測定河野 義生
池田 優大Pasamonte ユークライトの岩石鉱物学的研究森 寛志
石丸 祥穂Yb をドープしたナノ多結晶グロッシュラーの高温高圧合成入舩 徹男
伊藤 心松山市上空に飛来した宇宙塵様物質を含む微粒子の鉱物学的記載大藤 弘明
臼坂 太智高圧下での Fe-Co, Fe-FeNi 相互拡散西原 遊
大久保 直哉豊後水道における水温の日周期内変化に関する研究郭 新宇
越智 梨月堆積物を用いた琵琶湖の過去100年にわたる動・植物プランクトン動態に関する研究加 三千宣
金子 晃大隕石中のブリッジマナイトの非晶質化速度〜高温下時分割X線回析測定による検討〜西 真之
亀田 まひろ平成30年7月豪雨後の豊後水道の低温化森本 昭彦
河村 淳平愛媛県東宇和郡野村町で再発見された黒瀬川構造帯岡成層群の化石含有露頭について堀 利栄
倉田 純環境 DNA メタバーコーティング手法を用いた別府湾堆積物の近過去魚類群集の復元加 三千宣
栗原 悠輔中国遼寧省阜新層産出の前期白亜紀トカゲ類化石楠橋 直
小西 りり子穿孔貝の生痕からみた瀬戸内海産ナウマンゾウ化石のタフォノミー鍔本 武久
近藤 皓也愛媛県西予市明浜大崎鼻のジュラ系-白亜系 (J-K) 境界チャート層堀 利栄
實井 涼恭マントル対流の水平スケールに与える粘性構造の影響: 2次元軸対称球殻領域シミュレーションによる考察亀山 真典
須田 大也別府湾堆積物記録に見られる過去7,000年間のイワシ類の個体数変動加 三千宣
高市 合流高温高圧下における含水アルミノケイ酸塩の相関係西 真之
髙木 郁哉Y-82094 コンドライトの岩石・鉱物学的研究森 寛志
田口 絵梨日本周辺の水温分布と漁船位置によるスルメイカの回遊ルートの推定郭 新宇
田沼 龍Dirichlet domain 型母曲面を用いた形態構築モデルの改良と応用岡本 隆
富田 涼介対島暖流第三分岐の経年変化森本 昭彦
中内 初音海底堆積物に見られる後期完新世における北西太平洋の低次生産変動加 三千宣
中山 雄斗黄鉄鉱球晶体の微細組織と形成プロセス大藤 弘明
平田 州利北海道築別地域の中新統築別層から産出したケトテリウム科の鯨類化石鍔本 武久
福田 公平Y-82055 コンドライト中に含まれる複合コンドルールの特徴と成因森 寛志
町田 悠輔福島県の上部白亜系足沢層 (双葉層群) から産出した小型脊椎動物化石群: 恐竜類楠橋 直
松田 晃宜新潟県魚沼層中 SK050 火山灰に含まれる金平糖形黄鉄鉱の鉱物学的記載大藤 弘明
宮口 勇真相互作用型殻成長モデルの3次元への拡張岡本 隆
村上 義雄かんらん岩の部分溶融初生メルトの浮沈法密度測定河野 義生
山川 晃央地殻物質の沈み込みとマントル深部への蓄積に関する数値シミュレーション: 2次元円環状モデルによる考察亀山 真典
渡辺 梨乃久万高原町産熱水性水晶の表面構造と成長プロセスに関する鉱物学的研究大藤 弘明
吉末 礼佳上部白亜系蝦夷層群から産出したアンモナイトの修復痕についての比較と考察岡本 隆
小野 世莉華凸型ダイヤモンドアンビルの作成とその圧力発生評価境 毅
久保 楓香黒潮流量の海域別特徴と関連性郭 新宇
松本 和樹非平衡分子動力学法による固体アルゴンの格子熱伝導率計算 -地球惑星内部物質への応用にむけて-出倉 春彦
矢田 周平地形に捕獲される慣性周期変動に関する研究森本 昭彦

■ 平成30年度 修士論文

著者 題目 指導教員
神田 泰成豊後水道における内部潮汐の発生と伝播郭 新宇
佐々木 綾香中新統久万層群産明神植物群の特徴と変遷岡本 隆
高橋 和志中規模以上の被害地震に伴うクーロン応力変化シミュレーションと余震活動の定量的解析堀 利栄
高山 愛枝パラサイト隕石のカンラン石中に含まれる微小包有物の起源と形成プロセス大藤 弘明
土居 峻太高温高圧におけるコーサイトのレオロジー西原 遊
仲田 光輝愛媛県伊予市双海町の三波川変成岩類中にみられる変斑れい岩体の岩石学的研究岡本 隆
野田 昌道Alに富む無水ブリッジマナイトの物理・化学的特性 (Physico-chemical properties of Al-bearing anhydrous bridgmanites)井上 徹
三浦 史人回転流体における3次元熱対流シミュレーションの流れ構造の解析〜外核内対流の特徴的構造の抽出に向けて〜亀山 真典
宮本 理茂外熱式 DAC を用いた高温高圧下におけるステアリン酸の分解のその場観察大藤 弘明
MASULILI FEBRYANTOGeological and petrological studies of peperite related to fault movement榊原 正幸
東海 葉月Putative biogenetic texture in Middle Miocene volcanic rock, Ehime prefecture, Japan (島弧火山岩中の微生物変質様組織に関する研究)榊原 正幸
中谷 元祐衝突ダイヤモンドの微細組織観察と結晶化プロセスの考察大藤 弘明
平田 景都日本の湖沼における表層堆積物中の珪藻群集と環境要因との関数に関する研究加 三千宣

■ 平成30年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
青木 克樹高圧下での Fe-Co 相互拡散西原 遊
英保 陽香二枚貝類の蝶番構造を再現する幾何モデルとその検証岡本 隆
伊手 彩乃アンモナイト隔壁に関する構成形態学的研究岡本 隆
井上 健四国西部の始新統ひわだ峠層砂岩中の石英粒子のカソードルミネッセンス特性とその源岩推定楠橋 直
大場 篤朗核マントル境界条件における液体鉄-熔融ケイ酸塩間の水の分配土屋 卓久
大森 泰希愛媛県中島の地質岩石研究: 特に瀬戸内火山岩と貫入母岩の相互作用について齊藤 哲
刑部 凱空石鎚コールドロン火成岩類の岩石学的研究齊藤 哲
鎌田 貴志三波川結晶片岩類の高温高圧実験齊藤 哲
亀山 豊最上部マントル条件下での斜方輝石の動的再結晶: プレート強度に対する効果の実験的検討大内 智博
下岡 和也愛媛県高縄半島に分布する, 領家帯花崗岩類の岩石学的研究齊藤 哲
相田 和之四国西部, 中新統久万層群明神層に含まれる火成岩礫楠橋 直
髙橋 美有異常巻アンモナイト Polyptychoceras のより詳細な成長ルールの解明岡本 隆
竹葉 健太郎隠岐島後産かんらん岩中のかんらん石の転位構造森 寛志
玉井 順也月の熱的進化に与える発熱元素の再分配の影響: 火成活動を伴う2次元円環領域内マントル対流シミュレーションによる考察亀山 真典
民長 拓実重信川水系における河床堆積物の化学分析および元素マッピング齊藤 哲
柞磨 佑紀生態系モデルによる豊後水道におけるカジメ現存量の季節変化に関する研究吉江 直樹
千葉 涼子面河地域に分布する久万層群の地質と植物化石岡本 隆
辻野 来夢愛知県田原市伊川津貝塚から出土した縄文時代後期〜晩期の魚骨の同定楠橋 直
友近 秀章パラサイトオリビン中のチューブ状包有物の観察森 寛志
中村 千佳子北海道産後期白亜紀アンモナイト Scaphites の集団解析岡本 隆
鳴瀬 善久マントル遷移層条件下でのカンラン石単結晶変形実験: マイクロクラック形成に伴う圧力誘起相転移大内 智博
野口 朋希高圧力下における微小破壊音測定及び弾性波の走時測定: 震源位置決定精度向上を目指した技術開発大内 智博
畑山 達郎核-マントル境界における含水鉱物と鉄の反応機構と速度西 真之
古市 恵理別府湾の 20 m 海底堆積物コア試料における魚鱗の14C年代加 三千宣
前田 大智東京都昭島市の上総層群更新統加住層から産出したシカ化石鍔本 武久
前谷 佳奈豊後水道の底入り潮の発生過程森本 昭彦
松岡 拓哉パラサイトオリビンの転位構造森 寛志
満 圭祐透明ナノ多結晶化を目指した jadeite の高温高圧合成入舩 徹男
三守 秀門Cavity 法による高圧下屈折率測定境 毅
宮崎 博行鉄添加培養実験から探る亜寒帯北太平洋表層堆積物の珪藻種分布加 三千宣
村上 海斗天然多結晶ダイヤモンド, カーボナード中に含まれる包有物の鉱物学的記載大藤 弘明
室川 晃輝高温高圧, C-H-O流体存在下におけるマントル構成鉱物の安定性大藤 弘明
山口 桃子グロッシュラーガーネットの 16〜23 GPa 領域での相関係入舩 徹男
山本 あかね別府湾海底堆積物柱状試料にみられる過去7000年間における基礎生産の長期変動加 三千宣
山本 幸一郎新規超高硬度材料の開発を目的としたナノダイヤモンドの焼結実験西 真之
上垣内 智輝石手川水系上流域の河床堆積物の化学組成分析齊藤 哲
西原 健翔第一原理計算による超高温高圧下における水の相図と弾性土屋 旬
福永 優地球内核圧力における体心立方 Fe の正方弾性不安定化に対する Si の固溶効果土屋 卓久
陣内 香苗山口県の上部三畳系美祢層群桃ノ木層から算出したディキノドン類化石楠橋 直

■ 平成29年度 修士論文

著者 題目 指導教員
武田 雄大黒潮前線渦の低次生態系に与える影響郭 新宇
土田 真愛マントル下降流のダイナミクスに関する2次元数値シミュレーション: 沈み込んだプレートの多様な挙動の解明に向けて亀山 真典
古田 大祐高温高圧下におけるグロシュラ-ガラスの結晶化過程入舩 徹男
武藤 玲央最終氷期最盛期の黒潮を対象とした数値シミュレーション郭 新宇
山田 彩加黒潮内側域における異常水温の発生とメカニズム郭 新宇

■ 平成29年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
市川 兼匠日本海における過去20年のスルメイカ幼生の分布域の変化郭 新宇
上田 千晶グラッシーカーボンからの NPD の超高圧合成と体積弾性率の測定入舩 徹男
織田 将太ジャカルタ湾の貧酸素水塊に関する研究森本 昭彦
梶田 真司伊豆衝突帯巨摩山地周辺の地質および岩石研究齊藤 哲
加藤 賢典愛媛県松山市近海産マアジの骨格の個体成長に伴う形態変化楠橋 直
加部 晏諒豊後水道における衛星水温分布と藻場植生分布に関する研究吉江 直樹
川上 嵐士低温石英単結晶の変形における圧力誘起相転移の効果大内 智博
川村 英彰高温高圧下, C-H-O 流体存在下におけるマグネサイトの安定性大藤 弘明
北村 浩喜マントル遷移層条件下でのオリビン単結晶変形実験-深発地震発生メカニズムの解明に向けて-大内 智博
西岡 光駆地球温暖化による日本海のズワイガニ資源への影響に関する研究郭 新宇
河野 佐季高圧下の微小破壊音測定及び震源位置決定精度の向上に関する技術開発大内 智博
嶋田 早希瀬戸内海における1964〜2001年の水温変動特性郭 新宇
宋 雪然NH3 存在下におけるメタンハイドレートの高圧挙動大藤 弘明
十川 直樹高速アルゴリズムを用いた2次元全円環領域におけるマントル対流数値計算プログラムの開発亀山 真典
玉井 大道堆積物中の環境DNAを用いた浮魚類の個体数変動に関する基礎研究加 三千宣
冨高 賢樹Nd をドープした大型ナノ多結晶ガーネットの高温高圧合成入舩 徹男
西田 梨沙高圧下における鉄含有炭酸塩鉱物の安定性に関する第一原理計算土屋 旬
野崎 弘登CIP-CSLR 法を用いた移流方程式数値計算ソルバーの実装: 多次元化と極座標系への拡張亀山 真典
廣中 優舞愛媛県東温市滑川渓谷における中部中新統石鎚層群高野層楠橋 直
福庭 功祐西彼杵・肥後超高圧変成岩中に含まれるダイヤモンド様炭素物質の鉱物学的記載大藤 弘明
藤谷 宝海地球下部マントル物質 ferropericlase (Mg,Fe)O における Fe3+の席占有に関する第一原理シミュレーション土屋 卓久
堀田 恭平伊豆-小笠原弧玄武岩と四万十帯堆積岩の混合溶融実験齊藤 哲
宮本 新2段式ダイヤモンドアンビルセルにおけるガスケット厚み測定と発生圧力評価境 毅
村松 直樹三重県伊賀市の古琵琶湖層群上野層 (鮮新統) から産出したシカ科の化石鍔本 武久
森野 裕貴燧灘海底堆積物の生物源シリカ分析からみた珪藻生産量の長期変動加 三千宣
門谷 明弘北海道羽幌地域の白亜系蝦夷層郡中に見られる海緑石楠橋 直
山形 依舞二枚貝類の蝶番構造を再現する幾何モデル岡本 隆
和田 亘平日本海の活動領域における想定巨大地震による津波シミュレーションと津波波高の推定山本 明彦
李 業儒ナノ多結晶グロッシュラーの細粒化を目指した高温高圧合成実験入舩 徹男
松井 献三郎高温高圧における FeS 多結晶の組織西原 遊
岡田 裕太本邦産ヒスイ輝石中に含まれる流体包有物の産状記載大藤 弘明
橋本 治人宇和島花崗岩体貫入境界の産状記載と岩石学的研究齊藤 哲
山城 貴聖グーテンベルグ・リヒター (GR) 則からみた地震の繰り返し周期とその評価山本 明彦
大西 雄大大分県別府湾の海底堆積物に含まれる "イワシ類" の椎骨楠橋 直

■ 平成28年度 修士論文

著者 題目 指導教員
淺野 奈津子包有物から探る天然多結晶ダイヤモンド・カーボナードの起源大藤 弘明
岡田 弘かんらん岩の蛇紋岩化作用における変成反応と物質移動榊原 正幸
清都 真子別府湾海底堆積物の柱状試料にみられる珪藻生産の長期変動加 三千宣
久保田 泰士日本海西部海域におけるズワイガニ幼生の輸送生残モデルを用いた資源管理手法の提案郭 新宇
久保田 祥隆豊後水道における急潮と底入り湖の進入・消滅過程郭 新宇
小池 翔子Eubostrychoceras muramotoi (白亜紀異常巻きアンモナイト) 理論形態の模型を用いた生息姿勢の復元岡本 隆
原田 あかり超大陸サイクルとマントル内熱化学構造との相互関係: 2次元マントル対流シミュレーションに基づく考察亀山 真典
原田 隆史MgO 結晶中の元素拡散に及ぼす高圧相転移の効果に関する数値的研究 --地球型巨大惑星内部の流動特性について-- 土屋 卓久
Gafur Nurfitri AbdulPhytoremediation of heavy metal-polluted mine drainage by Eleocharis acicularis榊原 正幸

■ 平成28年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
石崎 孝典火星隕石-シャゴッタイト・ナクライト-の成因に関する岩石鉱物学的研究森 寛志
浦林 千春正真骨魚類における前鰓蓋骨・主鰓蓋骨・擬鎖骨形態の種間比較楠橋 直
大下 翔平グラッシーカーボンからのナノ多結晶ダイヤモンド (NPD) の高温高圧合成入舩 徹男
尾上 佳那フリーソフト OpenDX による3次元数値シミュレーションデータの可視化亀山 真典
工藤 由香愛知県田原市伊川津貝塚 (縄文時代後期から晩期) から出土する魚骨の同定楠橋 直
佐々木 綾香中新統久万層群産植物化石の層序的変遷岡本 隆
高橋 和志西南日本で発生した大地震によるクーロン応力変化と余震活動解析山本 明彦
髙松 裕子別府湾柱状堆積物にみられる完新世中期・後期におけるマイワシ・カタクチイワシの個体数変動加 三千宣
滝野 太一ニュージーランド ワイパパテレーン及び四国明浜地域の上部三畳系チャートから産出した放散虫化石についての検討と比較堀 利栄
中下 絵美子ピストンシリンダー型高温高圧発生装置を用いた伊豆衝突帯深部地殻構成岩石の溶融実験齊藤 哲
仲田 光輝愛媛県中部の始新統ひわだ峠層基底部にみられる変形岩礫楠橋 直
中平 葉月火成活動を伴う2次元円環領域内でのマントル対流数値シミュレーションの試み亀山 真典
中村 早貴スーパー地球マントル内上昇プルームに対する断熱圧縮と深度依存物性の影響: 2次元軸対称シミュレーションによる考察亀山 真典
林 香步月・火星隕石中のシリカ鉱物の非平衡相転移西 真之
船間屋 清香北海道地方太平洋沖の巨大地震による津波シミュレーション解析〜想定される津波波高と防災〜山本 明彦
三浦 史人外核内対流を目指した回転流体の3次元熱対流シミュレーションプログラムの開発亀山 真典
水村 祐美真骨魚類の椎体の形態計測〜考古遺跡から出土する魚骨の同定に向けて〜楠橋 直
宮本 理茂高温高圧下における C-H-O 流体からのダイヤモンド生成大藤 弘明
村上 雅啓アオブダイ (Scarus ovifrons) の咽頭骨および前上顎骨・歯骨の形態楠橋 直
山崎 楓真ハプロ花崗岩と輝石の混合溶融実験齊藤 哲
山本 和樹台風通過に伴う豊後水道の水温変化森本 昭彦
山本 洋輔愛媛県南部中新世宇和島花崗岩体の岩石組織記載齊藤 哲
弓立 湧也ナノ多結晶スティショバイト (NPS) 合成における温度・圧力依存性入舩 徹男
吉田 夏子西予市明浜層状チャートにおける三畳紀-ジュラ紀境界の検討堀 利栄
與那覇 可南子東道後温泉水の pH 値変動と地殻変動との対応堀 利栄
若田 諭現生真骨魚類の神経頭蓋一環椎関節部形態の種間比較楠橋 直
渡邉 早姫伊豆衝突帯中新世甲斐駒ヶ岳花崗岩質岩体の岩石起載と角閃石圧力計を用いた固結深度の検討齊藤 哲
神田 泰成観測データから見た豊後水道の内部潮汐郭 新宇
野田 昌道チェルマック置換型及び酸素欠損置換型ブリッジマナイトの関係について井上 徹
高山 愛枝パラサイト隕石 Seymchan の鉱物学的記載大藤 弘明
池田 大地モロッコの始新統から産出したワニ化石鍔本 武久
塩田 恵美御内花崗岩質岩体に見られる包有岩についての岩石学的研究齊藤 哲
阿部 綾太郎含水パイロライトのマントル遷移層から下部マントル条件下での溶融実験井上 徹
加地 晃石鎚層群凝灰岩中の炭酸塩を含む火山ガラスの鉱物学的研究大藤 弘明
日野 直人下部マントル条件における MgO の第一原理調和格子動力学計算出倉 春彦

■ 平成27年度 修士論文

著者 題目 指導教員
早出 雄司Multivariate analysis of fossiliferous concretions from Upper Cretaceous Yezo Group堀 利栄
井川 舜太高温高圧下における炭酸塩及びケイ酸塩鉱物と C-H-O 流体との反応大藤 弘明
大川 佳子フローティング栽培法を用いた重金属に富む坑廃水のカヤツリグサ科マツバイによるファイトレメディエーション榊原 正幸
柿澤 翔Al に富む含水 bridgmanite の含水量の圧力依存性と圧縮特性の解明井上 徹
川上 航司ナノ多結晶グロッシュラーガーネットの高温高圧合成入舩 徹男
福岡 航治後期白亜紀アンモノイド・スカファイテス類における個体群動態の復元岡本 隆
宮本 華蓮愛媛県に分布する中新世花崗岩類の成因に関する実験岩石学的検討榊原 正幸
山本 真由美熱伝導率の深さ依存性と強い圧縮性を持つ流体の熱対流シミュレーション〜スーパーアースのマントル対流に対する考察〜亀山 真典
Prasetia HendraPotential ability of Pteris cretica as biomarker and hyperaccumulator in abandoned mine site榊原 正幸

■ 平成27年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
青木 剛士六方晶亜鉛の直接固化実験と固化組織の検討大藤 弘明
荒川 由佳房総半島沖海底コア試料の浮遊性有孔虫殻 Mg/Ca 比に基づく過去約1000年間の水温記録加 三千宣
安藤 友一愛媛県久万高原町鴇田峠周辺のひわだ峠層楠橋 直
石下 浩平別府湾堆積物柱状試料からみた完新世におけるイワシ類の個体数変動加 三千宣
伊藤 巧アルミニウム置換型含水鉱物 D 相の安定性西 真之
岩澤 圭希放射光による時分割X線回折法を用いた反応帯成長速度測定の試み西 真之
木下 美布由2次元軸対称モデルによるスーパー地球マントル内上昇プルームの数値シミュレーション亀山 真典
佐々木 葵ケニアに分布する上部中新統ナカリ層から算出したハイエナ科の化石鍔本 武久
高桑 悠二下部マントルにおける含水 Bridgmanite の Al の置換様式の組成依存性井上 徹
高畠 洋久万盆地周辺における久万層群堆積時の谷地形の復元岡本 隆
田口 菜奈Interaction of heavy metals in multimetal biosorption by Eleocharis acicularis from waste water榊原 正幸
武田 径表川流域の久万層群より産出する中新世植物化石の解析岡本 隆
東海 葉月中期中新世・石鎚層群のデイサイトから発見されたフィラメント状微生物化石様組織榊原 正幸
飛田 裕紀中新統久万層群産ヤナギ属化石の時間的変遷岡本 隆
中野 泰斗superhydrous phase B 中への Al の固溶とその安定領域の決定井上 徹
中谷 元祐天然多結晶ダイヤモンド Yakutite の鉱物学的記載大藤 弘明
西島 恒希青森県下北半島沖における完新世の珪藻生産量変動記録加 三千宣
古田 大祐透光性パイロープ多結晶体の高温高圧合成とその特徴入舩 徹男
宮﨑 唯視厚みの異なる2次元円環モデルによるマントル対流シミュレーションの試み亀山 真典
三好 正成保存保証CIP法を用いた多次元移流方程式数値計算ソルバーの実装亀山 真典
武藤 玲央九州西岸の水位変動に伴う対馬海峡通過流量の経年変動郭 新宇
山田 彩加豊後水道における異常水温の発生とその要因郭 新宇
吉田 悠希マルチアンビル装置による高圧力の発生と新しい圧力校正手法の開発西 真之
重森 裕瑛中部日本山岳湖沼生態系における過去 100 年間の動物プランクトン相変化に関する研究加 三千宣
相原 玲美DAC 高圧実験におけるガスケット規格基準の検討大藤 弘明

■ 平成26年度 修士論文

著者 題目 指導教員
冨田 宣光北部秩父帯鉄マンガン鉱床産レアアース鉱物の鉱物学的研究皆川 鉄雄
江戸 巽三次元重力インバージョンから推定した中部〜東北地方の地下構造山本 明彦
門林 宏和メタンハイドレートの広い圧力条件下における相転移 -低圧域の転移メカニズム解明とメガバール域の新相探査-平井 寿子
竹田 侑平天然多結晶ダイヤモンドの結晶成長プロセス大藤 弘明
竹原 明成Potential of phytoremediation for Cs by aquatic macrophyte Eleocharis acicularis榊原 正幸
谷内 聖熱力学積分法に基づく自由エネルギーの第一原理計算手法開発とテラパスカル領域における MgO 及び SiO2 の融点の決定: ガス惑星核の熱化学状態に関する考察土屋 卓久
中川 美和沿岸域の水温フロントが大気境界層に与える影響に関する研究郭 新宇
橋本 美華上部マントル条件における水の形態と輸送に関する実験的研究西原 遊
日野 愛奈東道後温泉水の地球科学的検討 -地震予知の可能性を探る-堀 利栄
眞野 能ミズクラゲの集群形成および現存量に関する研究郭 新宇
間宮 隆裕北海道北西部築別地域に分布する築別層 (中新統) から産出したヒゲクジラ類化石岡本 隆
本井 雅人瀬戸内海における海洋循環モデルの精度検証と誤差要因の解析磯辺 篤彦

■ 平成26年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
淺野 奈津子天然多結晶ダイヤモンド、カーボナードの鉱物結晶学的記載と成因の考察大藤 弘明
池田 昇太南西諸島海域での想定巨大地震による津波シミュレーションと津波波高の推定山本 明彦
出海 鈴乃ペルム紀放散虫化石による古生物地理区分の可能性の検討堀 利栄
岡田 弘重金属汚染された河川流域における自生ヘビノネゴザの重金属集積に関する研究榊原 正幸
清都 真子北海道苫小牧沖における過去 3000 年間の低次生産変動加 三千宣
久保田 泰士スルメイカふ化幼生の日本海および日本南岸への輸送郭 新宇
久保田 祥隆瀬戸内海における海面熱フラックスの経年変動とその要因郭 新宇
小池 翔子3次元プリンタを用いたアンモナイト理論形態の実体化岡本 隆
新 典樹琵琶湖湖底堆積物からのマンガン溶出量と溶存酸素消費への影響評価加 三千宣
新木 雄之蛍光試薬 HCK-123 による現生放散虫スプメラリア目の殻成長観察堀 利栄
杉野 美和マダイ (スズキ目タイ科) の骨学的記載: 顎骨と肩帯楠橋 直
原田 あかり海洋性地殻物質の沈み込みとマントル内化学的不均質構造の形成に関する数値シミュレーション亀山 真典
東 佳生久万層群産 “Ficus” の形態復元と分類学的位置の再検討岡本 隆
福家 一樹クロメル-アルメル熱電対の高温・高圧下の起電力測定西原 遊
藤本 佳菜子久万層群産単子葉類の同定堀 利栄
馬込 宗孝愛媛県南部御内岩体の岩石学的研究齊藤 哲
松木 良江可変密度を仮定した重力異常が地下構造解析に及ぼす影響について山本 明彦
松永 奈々瀬戸内海の水温分布による海陸風の変化郭 新宇
松本 喜大(Mg,Ca)O の固溶限界と B1-B2 相転移境 毅
森 穂乃花下部マントル条件下でのエンスタタイトコンドライトの融解実験井上 徹
栁瀬 伸子愛媛県西予市宇和町ボーリングコア中のいわゆる Ng-1 火山灰の記載岩石学的研究榊原 正幸
山内 俊哉湖沼堆積物から見た九州山岳湖沼における動物プランクトン群集の長期変動加 三千宣
山本 晶大愛媛県南部高月山岩体の岩石学的研究齊藤 哲
好永 香菜グーテンベルク・リヒター則から見た地震活動とその評価山本 明彦
渡邉 翔フラットダイヤを用いた IH-DAC の開発境 毅
原田 隆史結晶内原子拡散挙動の第一原理シミュレーション土屋 卓久
戸高 裕介ハルツバージャイトの上部マントル条件下でのせん断変形実験大内 智博
大角 正直地震学的特性と調和的な地球外核組成の探索土屋 卓久
新里 美月topaz-OH の高温高圧下における状態方程式の決定井上 徹
森下 洋平琵琶湖北湖堆積物の最表層の濃集したマンガン・ヒ素総量の推定加 三千宣

■ 平成25年度 修士論文

著者 題目 指導教員
有本 岳史高温高圧下における多結晶アルマンディンガーネットの合成とその弾性波速度測定入舩 徹男
岩中 祐一河口前線周辺の海洋微細構造に関する観測的および数値的研究磯辺 篤彦
大西 里佳CO2レーザー両側加熱ダイヤモンドアンビルセルによる下部マントル物質の溶融実験井上 徹
越智 真人四国中央部における瀬戸内火山岩類の層序学的および火山地質学的研究榊原 正幸
香川 慎伍低温高圧下における水素ハイドレートのゲスト分子配向秩序化による相変化平井 寿子
黒木 清白亜紀異常巻アンモナイト Ryuella ryu (Matsumoto and Muramoto) の理論形態学的研究岡本 隆
末次 秀規高温高圧下における緑泥石の脱水分解反応境界とその状態方程式井上 徹
南 薫都四国中央部における南部秩父帯に関する地体構造区分の再検討榊原 正幸
山下 智晴Popigaiクレーター産インパクトダイヤモンドの微細組織と形成メカニズム大藤 弘明

■ 平成25年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
赤木 俊介(Fe,Ni)3S の状態方程式と火星内部構造への適用境 毅
井川 舜太C-H-O 還元流体存在下における炭酸塩鉱物からのダイヤモンド合成大藤 弘明
大川 佳子重金属汚染された廃止鉱山坑廃水のカヤツリグサ科マツバイによるファイトレメディエーション榊原 正幸
太田 真人鯨類試料を指標とした北西太平洋の水銀動態解析板井 啓明
柏崎 愛実第一原理分子動力学計算による天王星・海王星内部における水・メタン・アンモニア混合物の研究土屋 旬
木村 綾花2次元円筒形モデルを用いた停滞スラブの形成・発達に関する数値シミュレーション亀山 真典
木本 彩貴想定される東南海・南海地震による津波シミュレーションと津波波高の予測山本 明彦
榊山 匠兵庫県の下部白亜系篠山層群から産出したカエル類化石に見られる growth mark楠橋 直
嶋﨑 祐太北西太平洋亜熱帯地域における中規模渦の鉛直構造に関する研究郭 新宇
白石 卓上部マントルにおけるフォルステライトとエンスタタイトの2相系での粒成長西原 遊
近岡 浩佑琵琶湖北湖湖底の溶存酸素濃度の季節変動とマンガン溶出量の関係板井 啓明
塚本 舞高温高圧下における塩水と含カリウム鉱物間の交代作用に関する実験的考察大藤 弘明
德茂 昂子汀線近傍におけるマイクロプラスチックスの輸送過程に関する研究磯辺 篤彦
鳥家 充裕Kubo-Greenwood 方程式に基づく地球外核条件下での液体鉄及び液体鉄-ニッケル合金の電気伝導率と熱伝導率の計算土屋 卓久
豊田 将佑粘性率の異方性をもつマントルの3次元熱対流シミュレーションプログラムの開発亀山 真典
中北 眞友貴可変密度を仮定したブーゲー異常と地下構造解析への応用山本 明彦
中山 絵梨香2011年東北地方太平洋沖地震に関連した誘発地震について山本 明彦
長谷 淳史内部無撞着 LSDA+U 法に基づいた MgSiO3 ペロブスカイト高圧弾性特性に対する Fe2+ 固溶効果の計算土屋 卓久
畑中 真菜美重金属汚染地域における生物指標としてのヘビノネゴザの有用性榊原 正幸
福岡 航治北海道北西部築別地域における上部白亜系の層序学的再検討岡本 隆
松岡 拓急潮を励起する中規模擾乱の北西太平洋における時空間変動に関する研究磯辺 篤彦
三浦 直也六方晶ダイヤモンドの単相試料合成と評価大藤 弘明
三浦 喜華大陸の存在を考慮したマントルの2次元熱組成対流シミュレーション〜マントル内化学的不均質構造の発達に与える大陸の影響〜亀山 真典
三神 仁美現生魚類の脊椎骨測定〜遺跡出土魚骨同定のための指標作成に向けて〜楠橋 直
宮本 華蓮上須戒鉱山における特異な化学組成を持つ piemontite皆川 鉄雄
山下 福徳氷VIおよび氷VIIへのNaClの固溶〜氷衛星の内部構造推定への意義〜平井 壽子
山田 真梨子重力インバージョンによる東北地方南部のカルデラ群の地下密度構造解析山本 明彦
山本 昌志オスミウムコーティングを用いた EDS 元素定量分析大藤 弘明
山本 真由美Fe, Al を固溶した Mg ペロブスカイトの下部マントルにおける体積と密度丹下 慶範
國枝 拓司西南日本における Ca-Fe3+ スカルン鉱物中の Sn 含有量皆川 鉄雄
川島 竜郎久万層群産の植物化石相からみた古気候の推定岡本 隆
中島 周太朗Zagami 隕石の岩石鉱物学的研究森 寛志

■ 平成24年度 修士論文

著者 題目 指導教員
保名 七美松山平野下の第四系に挟在する中期更新世テフラの岩石学的研究榊原 正幸
久保 謙太海洋におけるプラスチック微細片に関する観測的及び数値的研究磯辺 篤彦
藏本 翔重金属汚染水のカヤツリグサ科マツバイによるファイトレメディエーションにおけるクリンカアッシュの有効性榊原正幸
小泉 翔後期白亜紀異常巻アンモナイトPolyptychocerasの殻形態の周期変化岡本 隆
末岡 裕理重金属汚染環境指標としての地衣類の有用性の評価榊原 正幸
曽山 智加四国西部・卯之町ボーリングコアにおける阿蘇4火山灰の岩石学的研究榊原 正幸
鶴岡 賢太朗アルケノンとTEX86Lを用いて復元した北海道苫小牧沖における過去3000年間の海水温変動郭 新宇
西 武宏Argoデータを用いた東部亜熱帯モード水形成海域における混合層の変動特性に関する研究磯辺 篤彦
林 晃平下部マントル条件下で安定なAlに富む高圧含水鉱物の研究井上 徹
福本 辰巳西南日本産花崗岩類に含まれるallaniteの組成多様性皆川 鉄雄
藤井 卓ダイヤモンドアンビルのラマンシフトを用いた低圧下における圧力測定法の確立大藤 弘明
松永 豊毅豊後水道の急潮現象にみられる潮汐との同期性に関する研究磯辺 篤彦
宮尾 泰幸船舶曳行式バルーンを用いた空撮と画像解析による沿岸海況モニタリングの提案磯辺 篤彦
山本 萌美存否法による球共振法データの解析と弾性率・非弾性率の推定山本 明彦

■ 平成24年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
相原 蓉子CO2レーザーとダイヤモンドアンビルセルを用いた MgO の高温高圧実験桑山 靖弘
石丸 梨香九州北部の集中豪雨が伊予灘の栄養塩濃度に与える影響郭 新宇
江戸 巽三次元重力インバージョンによる関東地方の地下密度構造の推定山本 明彦
岡田 華子田野畑変成 Braunite 鉱床に伴われる Amphibole group minerals皆川 鉄雄
奥本 侑紀第一原理計算による超高温高圧下における水の相図と、天王星・海王星の内部構造の研究土屋 旬
門林 宏和氷VIIの約11GPaにおける新たな相転移の存在入舩 徹男
木下 祐也強い圧縮性と深度依存性をもつ流体中の温度成層の安定性〜スーパー地球のマントル対流に関する考察〜亀山 真典
後藤 早那ナノ多結晶スティショバイト焼結体の生成条件〜温度・出発物質の形態・カプセルの影響〜入舩 徹男
清水 史也アンモナイト殻に見られる分岐肋とくびれの構成形態学的意味岡本 隆
白石 智子中央海嶺玄武岩 (MORB) の下部マントル温度圧力条件における相変化入舩 徹男
鈴木 啓太メタンハイドレートの高温高圧下における融解挙動の推定入舩 徹男
角南 潤樹正常巻アンモナイトの化石化過程での変形様式岡本 隆
高橋 和洋火星地殻最下部におけるざくろ石生成のカイネティクス井上 徹
竹田 侑平天然多結晶ダイヤモンド、バラスの結晶成長プロセス大藤 弘明
竹原 明成カヤツリグサ科ハリイ属マツバイによる Cs 吸収能力に関する基礎的研究榊原 正幸
谷内 聖熱力学積分法に基づく液相自由エネルギーの第一原理計算手法開発土屋 卓久
中川 龍輝NWA869 コンドライト隕石の岩石・鉱物学的研究森 寛志
中川 美和潮汐フロント周辺での GPS ラジオゾンデ観測: 盛夏と初秋の比較郭 新宇
橋本 美華エクロジャイト鉱物-H2O流体間の二面角と流体の連結性井上 徹
日野 愛奈松山平野東部温泉群における地球科学的検討堀 利栄
松本 佳朗レーザー加熱 DAC を用いた Ta 融解実験桑山 靖弘
眞野 能瀬戸内海西部における海陸風に関する研究郭 新宇
間宮 隆裕愛媛県砥部町・久万高原町に分布する中新統久万層群の層序学的研究楠橋 直
三谷 栄喜B-C系におけるダイヤモンドの直接変換合成と微細組織観察大藤 弘明
湊 美智子2011年東北地方太平洋沖地震におけるb値の時空間変化山本 明彦
向井 菫カヤツリグサ科ハリイ属チャボイによる重金属汚染のファイトレメディエーションに関する基礎的研究榊原 正幸
本井 雅人海洋再解析データを利用した瀬戸内海における海洋循環モデリングの試み磯辺 篤彦
森元 すみれ愛知県田原市伊川津貝塚から出土した縄文時代晩期の魚骨の同定楠橋 直
山口 桐奈2011年東北地方太平洋沖地震の津波シミュレーション解析山本 明彦
田中 賢一古宮変成 Braunite 鉱床産 K-richterite皆川 鉄雄
徳井 元輝御荷鉾帯藤ノ川鉱山産鉄マンガン鉱石の鉱物学的研究皆川 鉄雄
古本 里菜岩城島産エジリン閃長岩の記載鉱物学的研究皆川 鉄雄

■ 平成23年度 修士論文

著者 題目 指導教員
大越 悠数領家変成岩中の脈状スカルンに産する希元素鉱物皆川 鉄雄
大矢 義也Hyphantoceras (後期白亜紀異常巻きアンモナイト) の個体変異と個体発生変化岡本 隆
笠毛 健生東シナ海・黒潮前線を横断する XBT と GPS ゾンデの同時観測とモデルによる検証磯辺 篤彦
木下 夢Mg2SiO4におけるポストスピネル相境界とMgSiO3におけるアキモトアイト-ペロブスカイト相境界の決定: 660km地震学的不連続面への応用入舩 徹男
久保田 有紀Hair analysis as a tool in assessing human exposure to heavy metals in Indonesia榊原 正幸
桑原 弘和ユークライトの動的結晶化実験森 寛志
新見 隆一北海道北西部築別地域に分布するパンケ沢層(函淵層群)の堆積相解析岡本 隆
高岡 沙央里重力インバージョンによる東北日本の地殻表層密度の推定山本 明彦
根岸 嶺スティショバイトの高温高圧条件下における弾性波速度測定入舩 徹男
東浦 幸平立体型異常巻アンモナイトの着底時における生息姿勢の復元岡本 隆
堀 孝太朗重金属汚染土壌におけるアカマツのファイトレメディエーションに関する研究榊原 正幸

■ 平成23年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
石指 翔平ガス圧下共振法によるMgOの弾性定数の圧力勾配測定大野 一郎
岩中 祐一バルーン空撮を用いた河口前線検出技術の確立磯辺 篤彦
上ノ園 亮平桜島の噴火サイクルと火山ガラスの科学組成の関係榊原 正幸
大西 里佳CO2レーザーとダイヤモンドアンビルセルを用いた両側直接加熱装置の開発〜CMB温度圧力条件での下部マントル物質の溶融実験に向けて〜桑山 靖弘
越智 真人愛媛県久万高原町と内子町に分布する"第三系"下坂場峠礫岩層の層序楠橋 直
香川 慎伍水素ハイドレートの低温高圧下における相変化入舩 徹男
神田 華子海ゴミに含有する有害重金属と海岸環境への移行の実態解明磯辺 篤彦
杉原 諒NWA872の岩石鉱物学的研究森 寛志
高木 雅浩三畳系チャートの基底部に随伴する珪質頁岩 "砥石層"の地球化学的検討堀 利栄
田中 公理2011年東日本大震災前後における地震活動とその時空間変化山本 明彦
冨田 宣光北部秩父帯鉄マンガン鉱床における allanite subgroup minerals皆川 鉄雄
西岡 僚子海溝後退と停滞スラブによって誘発された「大きなマントルウェッジ (BMW)」での上昇流亀山 真典
野曽原 潤火星隕石シャゴッタイトの成因森 寛志
濱口 照夫ナノ多結晶スティショバイトの合成とその弾性的・機械的性質の評価西山 宣正
濱田 翔太東南極リュッツホルム岩体に産する高温〜超高温変成岩類中のザクロ石包有物川嵜 智佑
原 大輔非構造系格子を用いた瀬戸内海における海洋循環モデルの構築磯辺 篤彦
外間 浩平沖縄県瀬底島近海の現生放散虫群集と蛍光試薬 (HCK-123) による殻成長観察堀 利栄
南 薫都高知県三宝山地域における三宝山帯の地質および大規模逆転構造榊原 正幸
元木 健介六方晶ダイヤモンド単相バルク体の高圧合成大藤 弘明
山下 智晴グラファイト-六方晶ダイヤモンド相転移メカニズムに関する実験的考察大藤 弘明
吉金 絵美メタンハイドレートの高温高圧下の分解挙動入舩 徹男
有本 岳史almandine多結晶体の高温高圧合成と生成物の分析入舩 徹男
末次 秀規マントル遷移層条件下での含水 MORB, Harzburgiteの相関係井上 徹

■ 平成22年度 修士論文

著者 題目 指導教員
岩切 彰宏黒潮表層の原生放散虫組成と殻骨格形成の検討堀 利栄
遠藤 晴美鬼界アカホヤテフラを形成した酸性マグマ溜まりにおけるマグマ混合プロセス榊原 正幸
門田 亮東赤石かんらん岩体に伴われる chromitite の構成鉱物に関する鉱物学的研究皆川 鉄雄
小島 洋平高温高圧下における窒化炭素の相関係に関する実験的研究大藤 弘明
高倉 清香後期更新世・姶良 Tn テフラの岩石学的研究榊原 正幸
常包 和平高知県大渡地域に分布する秩父累帯北帯メランジェの放散虫年代と特徴堀 利栄
彦田 真友子鉱山残土堆積場におけるマツバイを用いたファイトレメディエーション榊原 正幸
福田 将志化学的不均質と大陸移動の影響を考慮したマントル対流の数値シミュレーション亀山 真典
前谷 孝志四国西部真穴帯における真穴層の層序および地質構造堀 利栄

■ 平成22年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
秋田 一八Padvarninkai 隕石中のショックベイン森 寛志
家久 真梨子含水上部マントルにおける高圧融解実験井上 徹
上野 浩史船舶観測による瀬戸内海における海上気温と海上風に関する研究郭 新宇
岡田 有希パンサラッサ海深海堆積物における三畳紀/ジュラ紀境界層の地球化学的研究堀 利栄
小島 永光マントル遷移層条件下での含水 MORB, Harzburgite の相関係井上 徹
亀形 菜々子パイロライトにおけるポストスピネル・ポストガーネット相転移カイネティクス –深さ660km付近の多重地震学的不連続面の原因への応用–西山 宣正
木村 祐太50 GPa・2100 Kにおけるペロブスカイト-マグネシオウスタイト間の Fe-Mg 分配丹下 慶範
久保 謙太沿岸海洋に漂流するプラスチック微細片に関する研究磯辺 篤彦
藏本 翔クリンカアッシュの微細構造,構成物質および化学組成榊原 正幸
小泉 翔近畿・中国地方に見られる下部白亜系赤色岩の岩石記載と比較楠橋 直
新里 武之重力インバージョンによる可変密度分布を利用した重力異常の推定山本 明彦
末岡 裕理製錬滓の風化過程における重金属の挙動榊原 正幸
清家 郷詩スティショバイト焼結多結晶体の合成とその物性評価西山 宣正
早出 雄司化石化過程におけるアンモナイト殻の破壊 –遺骸群集組成の復元–岡本 隆
曽山 智加愛媛県西部・卯之町ボーリングコアにおける Aso-4 火山灰の岩石学的研究榊原 正幸
高田 幸愛媛県三瓶町赤崎三畳系層状チャートにおける層序学的解析堀 利栄
竹内 洋貴LHDAC を用いたグラファイトからの六方晶ダイヤモンド合成大藤 弘明
土屋尾 優希子ALH77249 コンドライト中の輝石コンドルールの岩石鉱物学的研究森 寛志
西 武宏ARGO データを用いた東部亜熱帯モード水形成海域における混合層の変動特性に関する研究磯辺 篤彦
西本 早織種々のグラファイトを用いたナノ多結晶ダイヤモンドの高圧合成と微細組織入舩 徹男
林 晃平蛇紋石の脱水分解反応に伴う斜方輝石の結晶形状井上 徹
平松 睦子北海道羽幌・古丹別地域で産出するアンモナイト Texanites 類について –殻装飾の種間・種内変化の検討–岡本 隆
福本 辰巳Allanite の組成不均質性と二次生成物の化学的検討皆川 鉄雄
藤井 卓水素ハイドレートの低温高圧下の状態変化入舩 徹男
益田 智仁活断層周辺における地殻内地震活動とその時空間変化山本 明彦
松永 豊毅豊後水道における急潮が局地気象に与える影響について磯辺 篤彦
宮尾 泰幸船舶データを用いた瀬戸内海気象グリッドデータの作成磯辺 篤彦
矢吹 智美マントル遷移層から下部マントル領域の Al に富む鉱物の含水量井上 徹
山本 萌美存否法による球共振スペクトルの解析と弾性測定山本 明彦
大箸 和輝C-H-O 流体と輝石のマントル条件下における反応入舩 徹男
塚本 泰大地球–月系の化学組成とその起源森 寛志
長與 陽子火星マントルの部分融解実験井上 徹

■ 平成21年度 修士論文

著者 題目 指導教員
菅原 久誠岡山県西部の井原緑色岩類における岩石学的および地球化学的研究に基づく微生物変質作用榊原 正幸
磯部 太志大型マルチアンビル装置を用いたナノ多結晶ダイヤモンドの合成技術開発入舩 徹男
内海 あずさヘクソカズラによるSb汚染土壌のファイトレメディエーションに関する基礎研究榊原 正幸
大西 一毅HED 隕石の成因と母天体マントル組成森 寛志
河部 壮一郎A simple and accurate method for estimating the brain volume of birds and mammals: possible application to paleoneurology岡本 隆
西川 大介北海道北西部白亜系, 上部蝦夷層群流矢層における岩相層序とイノセラムス化石層序の再検討岡本 隆
八幡 直也非調和格子動力学理論に基づく, フォノン緩和時間および格子熱伝導率の第一原理計算手法開発土屋 卓久
和田 光平高温高圧下における Fe2O3-Al2O3 系の相関係と状態方程式入舩 徹男

■ 平成21年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
井口 歩美後期白亜紀異常巻きアンモナイトの幼年期の比較形態学的研究岡本 隆
池田 創豊後水道における急潮進入速度の空間分布に関する研究磯辺 篤彦
大越 悠数弓削島産交代性スカルン中の紫色蛍石と共生する Th-REE 鉱物皆川 鉄雄
大城 貴彦ニュージーランド, カワカワベイ地域における上部三畳系チャートの古生物学的検討堀 利栄
大矢 義也後期白亜紀アンモナイト Hyphantoceras orientaleH.oshimai の生物学的関係岡本 隆
沖元 信祐種々のグラファイト成型体を用いたナノ多結晶ダイヤモンド合成大藤 弘明
越智 啓貴横手盆地とその周辺の重力インバージョン山本 明彦
小山 貴史木浦エメリー鉱床産 unknown Ca-Tourmaline皆川 鉄雄
笠毛 健生東シナ海黒潮前線が励起する冬季降雨帯の検出磯辺 篤彦
片桐 政人LHDACを用いたアモルファス (超微粒) ダイヤモンド合成大藤 弘明
川村 昴平粘性率に強い温度依存性のある流体中の対流不安定に関する線形解析亀山 真典
木下 夢マントル遷移層条件下におけるハルツバーガイトの相関係入舩 徹男
久保田 有紀ヒ素汚染された河川におけるカヤツリグサ科マツバイを用いたファイトレメディエーションの基礎的研究榊原 正幸
桑原 弘和マグマオーシャンモデルを用いた HED 隕石の成因の研究森 寛志
近藤 晃東北地方南部の陥没性カルデラ群の重力解析山本 明彦
坂本 宙史東北地方の重力ウォルシュ解析山本 明彦
白石 奈緒子後期白亜紀異常巻きアンモナイト Heteroptychoceras Matsumoto, 1977 の分類学的再検討岡本 隆
新岡 由梨下部ジュラ系層状チャートの古地磁気学的研究堀 利栄
新見 隆一北海道北西部築別地域に分布する白亜系パンケ沢層 (函淵層群) における古環境の推定岡本 隆
高岡 沙央里地下水位変化による地震予測の可能性山本 明彦
田村 優佳潮目に集積する漂流プラスチックゴミによる海洋汚染に関する研究磯辺 篤彦
出来 紀子海岸ゴミ漂着量の空撮による定量化と組成分析磯辺 篤彦
根岸 嶺MgSiO3 高圧相の焼結実験と弾性波速度測定入舩 徹男
野崎 加奈恵高圧含水条件下における pyrope-enstatite 系の溶融関係の決定井上 徹
廣本 智之赤色石英片岩中の緑簾石族鉱物皆川 鉄雄
堀 孝太朗休廃止鉱山残土堆積場に自生する木本類における重金属集積に関する研究榊原 正幸
村上 由記愛知県犬山地域に分布する層状チャートの三畳系 Carnian-Norian 境界における炭素同位体比変動堀 利栄
八木 沙織重力異常からみた東北地方南部歪集中帯の地下構造山本 明彦
渡部 晴子存否法による古気候データのミランコビッチ解析山本 明彦
斉藤 晃平赤石クロム鉱床産クロムパーガス閃石の鉱物学的研究皆川 鉄雄
池地 直人四国中央部三波川変成帯東赤石山石英エクロジャイトの焼き鈍し実験川嵜 智佑
原園 貴行美濃帯層状チャートにおける上部三畳系 Norian-Rhaetian 境界の検討堀 利栄

■ 平成20年度 修士論文

著者 題目 指導教員
上原 康裕上部白亜系和泉層群黒滝層基底部の堆積環境と化石密集層堀 利栄
大森 優子マツバイによる, 鉱山残土堆積場の重金属汚染を受けた水環境の浄化榊原 正幸
河村 篤司北海道上部白亜系から産する Naefia (鞘形類) の形態解析岡本 隆
小早川麻衣D"層反射波を用いた最下部マントルの構造推定入舩 徹男
柴田 直秀PcP, PKiKP 波を用いた日本列島下における CMB, ICB の構造推定入舩 徹男
田中 崇裕Chemical properties of Allanite subgroup minerals in Inner Zone of Southwest Japan: the interpretation of Mn and REE enrichment皆川 鉄雄
西尾 龍象日本列島における地殻内地震発生層と地殻熱との関係山本 明彦
平川 崇重力インバージョンによる西南日本全域の地殻表層密度構造の推定山本 明彦
山口 浩司愛媛県肱川沖砂堆における地形回復過程とバイオクラスト供給源堀 利栄
吉田 政裕Walsh 変換を用いたリニアメント解析とその地球科学的応用山本 明彦
和田 行弘北海道北西部築別地域の函淵層群のパンケ沢層の堆積相と化石相岡本 隆
グエン ホアン ハー チーPhytoremediation potential of the aquatic macrophyte Eleocharis acicularis at abandoned mine sites榊原 正幸

■ 平成20年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
安藤 秀明地震活動から推定した紀伊水道周辺のフィリピン海プレートの形状山本 明彦
石田 拓也ユークライト隕石中の斜長石の結晶粒度解析森 寛志
石田 景章1万年前の瀬戸内海の潮汐・潮流に関する数値シミュレーション郭 新宇
井山 幸大海底地形と海岸地形が潮流の空間構造に与える影響郭 新宇
岩切 彰宏三畳紀 Phaeodaria 化石の殻構造堀 利栄
馬越 朱李北海道北西部羽幌地域より産するアンモナイトにみられる "Color Pattern" の成因岡本 隆
江戸 幸子球共振法による高温下におけるパイロープの弾性測定大野 一郎
遠藤 晴美松山平野最上部における火山灰質堆積物中のテフラの岩石学的研究榊原 正幸
加藤 悠祐マントル遷移層に滞留するスラブの発生条件に関する数値シミュレーション研究亀山 真典
門田 亮東赤石かんらん岩に伴われる Ni-Co-Fe sulfides 及び irarsite 様鉱物皆川 鉄雄
香取 祥人上部蝦夷層群における二枚貝フォーナの変遷岡本 隆
木村 美樹肱川河口沖砂堆における砂組成について堀 利栄
黒木 清LHDAC を用いたグラファイト-ダイヤモンド直接変換メカニズムに関する実験的研究大藤 弘明
小島 洋平高温高圧下における C3N4 合成と微細組織観察大藤 弘明
後藤 裕樹Spessartin の高温下における弾性定数の変化大野 一郎
佐伯 武晃単結晶 Quartz のα-β転移による弾性定数の変化大野 一郎
白河 知恵高温高圧下における珪線石への Fe3+ 固溶実験:超高温変成岩類への応用川嵜 智佑
須賀 早織ナノ多結晶ダイヤモンド (ヒメダイヤ) の合成と光学的特性入舩 徹男
杉山 心一粉末 X 線回折法を用いた衝撃圧縮フォルステライトの解析森 寛志
鈴木 啓祐中国・四国地方下の地殻・上部マントルにおけるS波偏向異方性についての研究入舩 徹男
曽我部 昭人地球内部で生成されるマグマの含水量の圧力変化井上 徹
高倉 清香松山平野下の第四系上部に挟在するテフラ層の岩石学的研究榊原 正幸
常包 和平放散虫化石による秩父累帯北帯メランジュ中のノジュールに関する研究堀 利栄
徳岡 夕起高温条件におけるシリカ鉱物への AlPO4 成分の固溶実験川嵜 智佑
徳永 久枝秩父帯穴内マンガン鉱床産 epidote-Sr group minerals の産状および鉱物相皆川 鉄雄
徳永 雄哉Pyrope-enstatite-H2O 系における高圧溶融実験井上 徹
南角 美智子東南極ナピア岩体リーセルラルセン山地域に産する変成石英-珪線石-イルメナイト岩の高温高圧相平衡実験川嵜 智佑
彦田 真友子休止鉱山堆積場における重金属に富む水・底質のマツバイを用いた浄化に関する研究榊原 正幸
福田 信隆佐田岬半島大久海岸から見出されたブラウン鉱レンズを構成する鉱物相皆川 鉄雄
福田 将志大陸の存在・移動がマントル内上昇流の発生に与える影響に関する数値シミュレーション研究亀山 真典
福冨 愛音ダイオジェナイトの成因森 寛志
前田 智子多結晶ダイヤモンドを用いた新しい高圧装置の開発入舩 徹男
前谷 孝志広島県庄原市明賀地域の中新統是松累層に挟在する角礫岩層とその堆積機構堀 利栄
松原 明加松山城に産する高マグネシウム安山岩の高温溶融実験川嵜 智佑
宮地 智之四国西部小田川下流域における北部秩父帯および御荷鉾緑色岩類の地質榊原 正幸
宮本 奈実広帯域地震計観測網を用いた北西太平洋下マントル最下部のS波構造の推定入舩 徹男
森 祐二白亜紀後期のアンモナイトの顎器の形態岡本 隆
安田 佳典存否法による古地磁気データの周期解析とミランコヴィッチサイクル山本 明彦
土手 直登地震活動と重力異常から推定した2003 年宮城県北部の地震震源域周辺における地下構造山本 明彦
松本 めぐみPKP波を用いた地球内核の異方性と差分回転の考察入舩 徹男
平林 歩子上部ジュラ系坂本層に産する Hillichnus 様生痕化石の古生態学的研究堀 利栄
上野 崇上部三畳系層状チャートにおける Norian 階 / Rhaetian 階境界の検討堀 利栄
北岡 大典後期白亜紀異常巻アンモナイトポリプチコセラス類に見られるハミトイド型殻形態の起源岡本 隆
仲本 麻里子様々な多結晶ダイヤモンドの弾性的性質入舩 徹男
加藤 丈雄マントル遷移層下部および下部マントル上部におけるハルツバーガイトの相関係入舩 徹男
矢野 春佳上部マントルにおける緑泥石の脱水分解反応境界の決定井上 徹

■ 平成19年度 修士論文

著者 題目 指導教員
浅井 香奈絵白亜紀アンモナイト Gaudryceras の構造形態学的研究岡本 隆
芦田 貴史音響層序解析からみた過去5万年間の湖水面変動史復元堀 利栄
伊藤 陽白亜紀アンモナイトにおける縫合線密度の決定要因岡本 隆
大西 健央大型多結晶ダイヤモンドの超高圧合成と微細組織観察入舩 徹男
勝田 雅典マントル遷移層から下部マントルにおける水の分配井上 徹
河村 崇紀Fe-O-S 系における共融点の圧力依存性井上 徹
館田 洋介akimotoite の高温高圧下合成と選択配向の観察入舩 徹男
富山 雄太低温変成作用を受けた付加体緑色岩における微生物変質組織の環境岩石学的研究榊原 正幸
村上 さやか第一原理計算による MgO-MgSiO3共融系の超高圧融解関係 –マントル最深部 ULVZ の成因について–土屋 卓久
吉田 浩人NWA1465 炭素質コンドライトの岩石鉱物学的検討森 寛志
吉見 勇高温高圧下における蛇紋石の脱水分解反応カイネティクス井上 徹
渡部 遼琵琶湖湖底堆積物を用いた過去約100年間の気候変動史の復元と変換式確立の試み堀 利栄

■ 平成19年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
相原 薫室温圧縮グラファイトの微細組織・構造観察大藤 弘明
磯部 太志ナノ多結晶ダイヤモンドの生成温度圧力限界の解明入舩 徹男
伊東 将志中部日本と西南日本における地震活動とb値の時空間変化山本 明彦
内海 あずさイワガネゼンマイの重金属集積能力に関する基礎的研究榊原 正幸
大石 恵太北海道休止鉱山における土壌及び自生植物の重金属蓄積について堀 利栄
大島 俊哉重力データによる愛知県設楽地方周辺の地下構造解析山本 明彦
大杉 亮次NWA1908ユークライトの岩石鉱物学的研究森 寛志
大西 一毅粉末X線回折法を用いたコンドライト隕石の衝撃応力推定森 寛志
大西 里奈黒瀬川構造帯周辺の重力低異常と地下密度構造大野 一郎
尾方 仁美超高温変成作用を受けた縞状鉄鉱床と未変成の縞状鉄鉱床における Fe3+ と Si4+ の置換川嵜 智佑
岡林 亜実上部マントル最下部で生成されるマグマの含水量とその安定性について井上 徹
垣橋 絵里香愛媛県大洲市冨士山東部に分布する更新世テフラの岩石学的研究榊原 正幸
片村 哲文瀬戸内海産メバル3タイプの生態学的研究榊原 正幸
川口 象生中部ジュラ系産放散虫化石 Unuma 属の形態変化堀 利栄
河部 壮一郎北海道北西部羽幌川支流右ノ沢地域における上部白亜系の化石層序学的研究岡本 隆
神田 隼領家帯福見川マンガン鉱山産 Mn-humites 及び Mn-spinels の鉱物学的研究皆川 鉄雄
衣笠 雄亮地殻変動データを利用した日本列島の地体構造区分山本 明彦
木下 和哉西南日本における新潟-神戸歪集中帯 (NKTZ) の推定と地下構造解析山本 明彦
新谷 大地北九州市遠見ヶ鼻に露出する第三系陣ノ原層の堆積学的研究奈良 正和
菅原 久誠Formation process of framboidal pyrite based on quantitative analysis of heavy metals by micro-PIXE榊原 正幸
田中 孝明剪断帯に派生する Listwaenite 中の金属鉱物相皆川 鉄雄
田中 秀和鞍瀬鉱山産 Mn-V-garnet, yamatoite, の化学的検討 皆川 鉄雄
土橋 恵子佐田岬童子鼻精錬所跡の現状 –特に銅鉱石精錬滓と二次生成物について–皆川 鉄雄
長田 朋大愛媛県西条市市之川地域の地質榊原 正幸
南林 慶子愛知県犬山地域に分布する下部ジュラ系層状チャートの層序学的・地球化学的検討堀 利栄
西川 大介北海道羽幌地域における Inoceramus japonicus と Inoceramus ezoensis の比較形態学的研究岡本 隆
二宮 李恵現世浅海堆積物の生物撹拌作用と時間分解能に関する研究奈良 正和
福井 俊洋愛媛県砥部町岩谷周辺に分布する第三系久万層群の堆積環境奈良 正和
松本 陽子球共振法による岩石、鉱物の内部摩擦の測定大野 一郎
村上 陽介東南極リュッツオ-ホルム岩体ハンドボーグズヘッタでみられるざくろ石の包含物について川嵜 智佑
森下 奈緒美三畳紀後期の放散虫 Sarla 属の緯度による殻形態の相違について堀 利栄
薬師神 賢治衝撃溶融組織を持つ Sahara 98222 (L6) 隕石の岩石鉱物学的研究森 寛志
八幡 直也下部マントル圧力条件下における SiO2 メルトの圧縮挙動と融解特性に関する第一原理シミュレーション土屋 卓久
山内 紗央里球共振法による岩石の弾性測定大野 一郎
山田 沙織球共振法による鉱物単結晶の弾性測定大野 一郎
芳川 裕章エコンドライト隕石の反射スペクトルの鉱物学的特徴森 寛志
米山 広明四国中央部・三波川変成帯、石英エクロジャイト岩体にみられるザクロ石の化学組成累帯構造川嵜 智佑
和田 光平大型D-DIA "MADONNA" を用いた高温高圧発生技術開発と 25GPa までの FeAlO3 の相平衡実験入舩 徹男
和田 悠介愛媛県東温市に分布する上部白亜系和泉層群井内層の堆積環境と生痕化石群集奈良 正和

■ 平成18年度 修士論文

著者 題目 指導教員
秋國 健一三畳系/ジュラ系 (Tr/Jr) 境界における炭素同位体比層序堀 利栄
秋山 紘胤愛媛県西条市加茂川エスチャリーにおける潮汐低地の堆積相とその動態奈良 正和
井上 智史レシーバー関数から求めたマントル不連続面のグローバルマップ趙 大鵬
庵谷 奈津子高知県四万十帯白亜系層状チャートにおける海洋無酸素事変 (OAE1a) の検討堀 利栄
大西 郁美Ringwoodite 及び Majorite 多結晶体の高温高圧合成と特性評価入舩 徹男
大森 美紀(Mg,Fe)SiO3-perovskite と magnesiowustite 間の下部マントル条件下における Mg-Fe 分配入舩 徹男
佐古 友香里四国三波川帯および黒瀬川帯から見出された含 Cr 鉱物の鉱物学的検討皆川 鉄雄
澁谷 奨兵庫県生野地域における丹波帯ジュラ紀古世付加コンプレックス堀 利栄
千葉 悦子愛媛県に分布する第三紀変質安山岩の環境岩石学的研究榊原 正幸
辻 智大海山・海台衝突が付加体に及ぼす造構的影響榊原 正幸
中村 千怜第四紀テフラの精密分析とマグマ学榊原 正幸
沼川 広太地震波トモグラフィーによる月の内部構造趙 大鵬
渡邉 彩モエジマシダによる砒素を溶出する泥岩のファイトレメディエーション榊原 正幸
碇 雄太高知県室戸半島に分布する古第三系の堆積学と生痕学奈良 正和

上に戻る

■ 平成18年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
相澤 育実琵琶湖湖底表層堆積物の生物源シリカ濃度と気象観測記録の対応井内 美郎
粟井 昭博玄武岩質エコンドライトの反射スペクトルの鉱物学的特徴森 寛志
井上 雄策共振法による岩石の弾性測定大野 一郎
今嶋 直人コンドライト隕石の反射スペクトルの鉱物学的特徴森 寛志
上原 康裕愛媛県東温市山之内における和泉層群下部の堆積学的検討奈良 正和
太田 菜緒子三波川帯紅簾片岩にともなう Ardennite および Sursassite の化学的特徴皆川 鉄男
大林 洋之上部三畳系成羽層群における微化石学的検討堀 利栄
大森 優子北海道の鉱山周辺における自生植物の重金属集積能力榊原 正幸
小川 豊三畳系・ジュラ系における Acritarchs の産出層準と分類堀 利栄
河村 篤司北海道築別地域の白亜系から産する鞘形類の時間的空間的分布岡本 隆
工藤 薫子愛知県犬山地域に分布する層状チャートの三畳系上部 Carnian における層序学的・地球化学的検討堀 利栄
黒田 麦鹿児島県北東部菱刈鉱床の熱水変質作用榊原 正幸
小嶋 花奈410km地震波速度不連続面付近で生成されるマグマの含水量について井上 徹
小早川 麻衣コア反射波を用いたマントル最下部D"層の構造推定山田 朗
柴田 直秀内核反射波を用いた外核-内核境界の構造推定趙 大鵬
田鍋 将志和泉層群泥質岩の急激な風化による破壊と生成鉱物皆川 鉄男
角田 絵理長野県野尻湖西部池尻川低地の10mコアにおけるテフラとその推定年代井内 美郎
寺脇 直志ペロブスカイト、マグネシオウスタイト間における Mg-Fe2+ 分配の第一原理モデリングの試み土屋 卓久
西尾 龍象中国・四国地方における地殻内地震発生層山本 明彦
沼田 慶介ボロンドープグラファイトヒーターを用いた高圧下での加熱実験入舩 徹男
樋口 衡平琵琶湖湖底表層堆積物の粒度組成と分布様式井内 美郎
平川 崇稠密重力データによる大阪平野周辺の地下構造解析山本 明彦
藤渕 美香地球内核圧力における Fe の安定結晶構造と弾性に対する Si の固溶効果土屋 卓久
増田 雄一パラサイト隕石中のオリビンの転位構造森 寛志
溝渕 靖共振法による鉱物単結晶の弾性測定大野 一郎
山口 浩司愛媛県肱川河口沖におけるバイオクラストの特徴とその意義奈良 正和
山須 由香理四国南西部に分布する中新統竜串層のシーケンス層序とイベント堆積物奈良 正和
吉田 政裕Walsh変換を用いたリニアメント解析とその応用山本 明彦
和田 行弘北海道築別地域の時代未詳層パンケ沢層の地質学的研究岡本 隆
金 英実石鎚山コールドロンの重力異常分布と地下密度構造大野 一郎
有本 美加日本列島下における地震波速度構造趙 大鵬
平田 泰之常呂帯仁頃層群緑色岩類における緑色岩メランジュの産状および岩石記載榊原 正幸
岩本 はるか琵琶湖表層堆積物の物理量変化と気象観測データとの対応井内 美郎
松崎 光彦新潟-神戸構造帯 (NKTZ) の GPS 及び重力異常による解析山本 明彦
川本 昇平東赤石山石英エクロジャイトの高温高圧実験川嵜 智佑

上に戻る

■ 平成17年度 修士論文

著者 題目 指導教員
北窓 哲史CO3コンドライト中の溶け残りオリビンの研究森 寛志
國本 健広6-8-2加圧方式を用いた超高圧発生技術の開発入舩 徹男
住吉 教彰近地深発地震レシーバー関数を用いたトンガ-フィジー下 410km不連続面構造について趙 大鵬
清家 弘治現世波浪卓越型砂浜海岸における堆積相の研究: 特に生物源堆積構造に注目して井内 美郎
名村 弘基様々なカーボンを用いた直接変換法によるナノダイヤモンド多結晶体の高温高圧合成入舩 徹男
平田 貢海底地震観測と sP depth phase を用いた南海トラフ下の構造解析趙 大鵬
平野 和寛アイスランド地域と地中海東部地域下のマントル不均質構造趙 大鵬
山本 啓二チベット下の構造解析及び日本下における有限波長効果の検証趙 大鵬
小森 朋典領家帯新期花崗岩の割れ目形成過程の研究榊原 正幸
井町 裕美四国東部中央構造線北側の重力低異常帯の研究大野 一郎

上に戻る

■ 平成17年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
浅井 香奈絵機能形態学的に見たアンモナイト殻の制約条件岡本 隆
芦田 貴史琵琶湖音波探査記録からみた過去約3万5千年間の湖水面変動井内 美郎
稲垣 健紀新居浜市-四国中央市の重力異常と地下密度構造大野 一郎
梅木 育世モエジマシダを用いたファイトレメディエーションに関する基礎的研究榊原 正幸
大西 健央大型多結晶ダイヤモンドの高温・高圧合成入舩 徹男
勝田 雅典wadsleyite-garnet 及び ringwoodite-garnet 間の水の分配井上 徹
河村 崇紀Fe-FeS 系の高温高圧熔融実験井上 徹
日下部 昌平黒瀬川構造帯蛇紋岩風化帯に形成された Mg-Fe-CO2-H2O 系鉱物皆川 鉄雄
新庄 収中央構造線に沿う泥質片岩熱水変質帯における翠緑色粘土鉱物の鉱物学的検討皆川 鉄雄
真名志 昇含銅硫化鉄鉱石精錬滓及び分解生成物の鉱物学的検討 -四国西部佐田岬童子鼻、女子岬精錬所跡について-皆川 鉄雄
舘田 洋介Akimotoite の高温高圧下合成と選択配向の観察入舩 徹男
田中 拓也異常巻アンモナイトにおける肋傾斜と生息姿勢の関係岡本 隆
田中 伴明高温高圧下におけるザクロ石と単斜輝石間の Fe-Mg 分配実験と東赤石山石英エクロジャイトの温度見積もり川嵜 智佑
谷本 明日香分子動力学法を用いた Mg2SiO4 の衝撃圧縮状態の解析森 寛志
田村 哲単結晶 MgO の高圧下での弾性波速度測定入舩 徹男
富山 雄太低温変成作用を受けた付加体緑色岩中の微生物変質組織榊原 正幸
中原 知明四万十川河口域における塩水溯上による海水・河川水混合井内 美郎
野坂 健三愛媛県石墨山周辺における石鎚火山岩類の地質・岩石学的研究堀 利栄
野坂 正道二枚貝多歯類における蝶番構造の発達過程岡本 隆
原田 亜紀マツバイを用いたファイトレメディエーションによる河川・湿地の底質・水の浄化に関する基礎的研究榊原 正幸
深井 照平宍道湖西岸斐伊川河口域の堆積環境変遷史井内 美郎
堀口 貴広衝撃圧縮による SiO2 の非晶質化について森 寛志
牧野 純子北海道虻田鉱山における土壌・植物中の有害重金属濃度榊原 正幸
松澤 真2004年集中豪雨による斜面崩壊地の地質学的研究 -愛媛県新居浜市東部丘陵を例として-堀 利栄
村上 さやか地球深部領域における MgSiO3 メルトの構造と物性土屋 卓久
村上 陽子西条市における重力低異常と地下密度構造大野 一郎
安岡 利津子高知県佐川町鳥巣石灰岩に判われるストロンチアン石皆川 鉄雄
山下 典子MgO-Al2O3-SiO2 系 (パイロープ組成) の高温高圧下での相関係川嵜 智佑
吉田 浩人Allende 隕石のコンドリュールリムの岩石鉱物学的研究森 寛志
吉原 裕紀愛媛県松山市沖の砂堆 "大州" の砂浪移動様式井内 美郎
吉見 勇高温高圧下における serpentine 及び chlorite の相関係井上 徹
渡部 遼琵琶湖堆積物の諸物性と過去約100年間の気象観測記録との対応井内 美郎
明坂 隆信TiO2 高温・高圧下におけるザクロ石と斜方輝石への固溶量川嵜 智佑
新川 和幸水中ビデオカメラを用いた浅海砂堆群の表層堆積相観察: 愛媛県松山市沖の事例研究奈良 正和
徳野 竜司大分県における重力異常分布と地下密度構造大野 一郎
西辻 陽平日本周辺下で発生する深発・やや深発地震の特徴山田 朗
伊藤 陽アンモナイト縫合線の複雑化過程のモデル化岡本 隆
平松 雅也大洲-内子地域の重力高異常と変ハンレイ岩体の密度構造大野 一郎

上に戻る

■ 平成16年度 修士論文

著者 題目 指導教員
市原 寛Geologic structure underneath alluvial plains based on integrated analysis of gravity anomaly and drilling data using genetic algorithms inversion榊原 正幸
出原 光暉Structure of the ultra-low velocity zones in the lowermost mantle derived from CMB reflected phases趙 大鵬
今任 嘉幸沈み込み帯におけるマントル不連続面の研究趙 大鵬
受川 智春四国の超塩基性岩体に伴われる Cr-spinels 及び Ni-Co-Fe elements と sulfides の鉱物相と化学的特徴川嵜 智佑
大田 悠平グローバルトモグラフィーを用いた地球内部構造の研究趙 大鵬
尾端 勝吉重力異常からみる九州・大崩山コールドロンの深部構造大野 一郎
川口 優美バイカル湖湖底堆積物の粒子密度からみた環境変遷史井内 美郎
河村 福太郎アエンデ隕石及びやまと隕石中に含まれる CAI 生成過程森 寛志
小嶋 瑞穂愛媛県松山市沖の浅海砂堆を構成する生砕物の特徴と供給源井内 美郎
齋藤 笑子琵琶湖高島沖湖底堆積物の粒径変動にみる過去約25万年間の環境変遷井内 美郎
砂田 大樹Mass transfer and thermal influence due to infiltration of high temperature fluid in deeper subduction zone榊原 正幸
高野 洋輔高温高圧下におけるシリカ鉱物-ルチルの相関係 -石英地質温度計の提案-川嵜 智佑
中條 喜友「埋め立てられつつある」海釜の成因について-猫瀬戸西方の海釜を例に-井内 美郎
東藤 幸子九州地方下の地震波速度構造と地震・火山の研究趙 大鵬
平岡 良崇愛媛県西条市市之川礫岩の形成過程および熱水変質作用井内 美郎
布川 裕也表層堆積物分布と海底地形から見た大洲の堆積物移動様式井内 美郎
福島 宏幸秩父累帯北帯、三波川変成帯および長崎変成岩体に産する epidote group 鉱物における新しい鉱物相川嵜 智佑
松原 邦明大西洋地域における海嶺とホットスポット下の三次元S波速度構造趙 大鵬
森 奈緒子東南極明るい岬に産するサフィリン斜方輝石角閃岩の高温高圧下での相平衡実験川嵜 智佑
和田 智之Majorite-garnet 多結晶焼結体の合成と超音波速度測定井上 徹
釜島 智好西条、新居浜、及び松山平野南東部の重力低異常と地下密度構造大野 一郎

上に戻る

■ 平成16年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
赤瀬 健二P'P'波とその先行波に関する研究山田 朗
秋國 健一ニュージーランドムリヒク帯カフィア海岸における三畳紀/ジュラ紀境界炭素同位体比層序堀 利栄
秋山 紘胤愛媛県西条市加茂川エスチャリーにおける潮汐低地の堆積相動態奈良 正和
浅海 道勝松山城周辺の地質と和泉層群基底レキ岩の解析堀 利栄
井谷 剛志四国西部, 重信川の堆積学的研究奈良 正和
市川 浩太Y791717 コンドライトの岩石鉱物学的研究森 寛志
伊藤 将樹別府湾とその周辺の重力異常と地下構造大野 一郎
井上 智史アジア大陸の臨時地震観測網を用いた上部マントル構造の推定趙 大鵬
庵谷 奈津子高知県横浪半島五色ノ浜に分布する白亜系四万十帯層状チャートの堆積環境の解明と放散虫化石層序堀 利栄
大西 郁美Ringwoodite (Mg0.9Fe0.1)2SiO4 の高温・高圧焼結と微細組織観察入舩 徹男
大森 美紀(Mg,Fe)SiO3 ペロブスカイトと (Mg,Fe)O マグネシオウスタイトにおける Fe-Mg 分配の温度依存性入舩 徹男
岡田 良平上部白亜系和泉層群に産するコダイアマモ類の古生態学的研究奈良 正和
奥村 学美保湾南部日野川河口域における過去約200年間の堆積史井内 美郎
郡 守彦大分県西部・中期更新世由布川火砕流の層序及び流動方向榊原 正幸
佐古 友香里別府噴気帯に生じた硫酸塩鉱物の産状と鉱物相の変化皆川 鉄雄
澁谷 奨兵庫県生野地域における丹波帯三畳紀-ジュラ紀付加コンプレックス堀 利栄
多田 恭子徳島県北東郡ジョガマル池湖底堆積物にみる環境変遷井内 美郎
千葉 悦子愛媛県砥部町万年地域における砒素に富む変質安山岩の熱水変質作用および環境岩石学的研究榊原 正幸
辻 智大愛媛県柳谷村における北部秩父帯の地質学的研究榊原 正幸
出原 学別子鉱床大平抗酸化帯及び銅鉱精錬滓の鉱物学的研究皆川 鉄雄
中村 千怜四国の第四系テフラ中の火山ガラスの風化による変質作用榊原 正幸
中山 和人久万町高殿岩体に伴われる沸石類の鉱物学的研究皆川 鉄雄
沼川 広太月のトモグラフィー趙 大鵬
原田 英明海砂採取後海域における海底地形と粒度組成から見た表層堆積物の回復過程井内 美郎
二神 淳有殻頭足類の静水力学的計算精度に関する研究岡本 隆
松浦 弘明球共振法による岩石の弾性波速度の測定大野 一郎
三島 英Y790448 コンドライトの岩石鉱物学的研究森 寛志
吉村 美晴中部更新統藪層の貝化石に見られる生物侵食構造の古生態学的研究奈良 正和
渡邉 彩モエジマシダによる砒素を溶出する泥岩のファイトレメディエーションに関する研究榊原 正幸
許 成柱含水条件下におけるマントル遷移層鉱物間の元素分配井上 徹
仁木 康博田辺層群白浜層に産する "多毛類化石" の古生態学的再検討奈良 正和

上に戻る

■ 平成15年度 修士論文

著者 題目 指導教員
岩崎 仁美愛媛県野村町に分布する中期更新世テフラのマグマ学榊原 正幸
上田 久仁分子動力学 (MD) 法を用いた α, β, γ-Mg2SiO4 の融解森 寛志
大平 亮音波探査記録から見た備讃瀬戸海域の後期更新世以降の地史井内 美郎
奥住 絢ポリプチコセラス及びその近縁属に関する進化古生物学的研究岡本 隆
田邊 寛衝撃溶融組織を持つ普通コンドライトの岩石鉱物学的研究森 寛志
谷 秀人地殻大地震震源域の構造に関する研究趙 大鵬
中井 芳恵愛媛県砥部町における砒素に富む変質安山岩の環境岩石学的研究榊原 正幸
中澤 哲二郎広島県佐伯町周辺に分布する広島花崗岩体中の割れ目の系統と分布特性榊原 正幸
西尾 大輔領家帯瀬戸内中部諸島および四国・九州秩父帯に産するラテライト質岩構成鉱物相の決定川嵜 智佑
藤林 冴子高知県佐川町に分布する上部三畳系川内ヶ谷層の生痕ファブリックと堆積環境岡本 隆
寶代 誠二郎日高変成帯上部層の岩質区分と変成分帯榊原 正幸
前田 朋子層状チャートの化学組成が示す古海洋環境変動と P/T 境界岡本 隆
森 啓輔ユークライト隕石の岩石鉱物学的研究森 寛志
山田 明寛高圧下における含水マグネシウム珪酸塩メルトの構造井上 徹
渡邉 大樹オリビンの高圧相転移に与える含水鉱物からの脱水による水の影響入舩 徹男

上に戻る

■ 平成15年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
岩倉 俊介愛媛県川内町滑川周辺に露出する久万層群の堆積環境奈良 正和
濱田 美保ポストスピネル相転移における CO2 の影響井上 徹
碇 雄太室戸半島羽根岬の古第三系深海堆積物に見られる生痕化石 Protovirgularia の古生態奈良 正和
伊藤 憲行愛媛県伊予市南部の重力異常と地下構造大野 一郎
伊藤 碧表層の影響を考慮した重力インバージョン大野 一郎
井上 真由美高温高圧下における (Mg0.8Fe0.2)SiO3 の相関係井上 徹
岩部 磨生子美濃帯犬山地域における三畳紀末層状チャート中の砕屑岩層の発見とコノドントの生層序堀 利栄
大塚 景士本邦産斧石の化学的特徴皆川 鉄雄
蔭山 順司愛媛県西海町南部海域における珪質プランクトンの群集組成変動堀 利栄
岸本 明洋ScSp 波による日本周辺下のスラブの構造の推定山田 朗
北窓 哲史CO3コンドライトY82094中のコンドリュールの岩石鉱物学的研究森 寛志
國本 健広6-8-2式三段加圧方式を用いたMAによる高圧力発生入舩 徹男
小玉 健太大分県北部国東半島の重力異常大野 一郎
住吉 教彰太平洋スラブの構造の地震学的推定-オリビンの準安定相の存在-山田 朗
清家 弘治現世波浪卓越型海岸における生物源堆積構造の研究奈良 正和
瀬戸 雅浩北海道 羽幌・古丹別地域における白亜紀 Inoceramus uwajimensis の産状堀 利栄
高木 梢モエジマシダを用いた砒素に富む安山岩の浄化に関する基礎的研究榊原 正幸
高田 豪愛媛県今治市周辺の重力異常大野 一郎
近石 沙知子愛媛県砥部町の新第三紀万年安山岩体における熱水変質作用榊原 正幸
名村 弘基グラッシーカーボンからの高温高圧下でのダイヤモンド直接変換入舩 徹男
林 賢司分子動力学 (MD) 法を用いたスピネルの融解プロセスの研究森 寛志
東村 美香アルカリ玄武岩における大規模液体不混和榊原 正幸
平田 貢南アフリカ下のマントル構造に関する研究趙 大鵬
平野 和寛アイスランドプルームの構造に関する研究趙 大鵬
藤岡 良樹MD 法を用いたMgAl2O4、CaAl2O4、NaAlSiO4 系高圧相の研究森 寛志
宮形 純平三畳系上部主に Norian における放散虫生層序区分堀 利栄
村上 彰文四国南西部に分布する中新統三崎層群浜益野層の堆積システム奈良 正和
村藤 史明四万十帯砂泥質岩に生成する赤色輝沸石の鉱物学的研究皆川 鉄雄
森 かおりY82094 隕石中の CAI の岩石鉱物学的研究森 寛志
山本 啓二チベット地域の構造とテクトニクスに関する研究趙 大鵬
山本 法証表層採泥の粒度組成およびナローマルチビーム音響測深機 "SeaBat" を用いた観察からみた海底砂堆「貝原」の形成過程井内 美郎
龍野 めぐみ海洋堆積物の高温高圧相変化入舩 徹男
岡本 伸也四国中央部檮・柳谷地域における地質と変成作用 -黒瀬川クリッペ説の再検討-榊原 正幸
斎山 藍子Akimotoite の焼結と弾性波速度測定井上 徹
岡本 真奈高圧下における Ringwoodite の粒成長山崎 大輔
今村 達紀愛媛県伊予市に分布する鮮新統-更新統郡中層の堆積システム奈良 正和
爲季 克章三波川帯に産出する含 Cr-mica の鉱物学的研究皆川 鉄雄
伊藤 雄作四国南西部三崎地区の銅鉱石製錬所跡及び大久喜鉱山跡の現状と二次生成鉱物皆川 鉄雄
中村 早希愛知県新城市領家花崗岩帯における割目分布特性榊原 正幸

上に戻る

■ 平成14年度 修士論文

著者 題目 指導教員
朝見 幸司白亜紀異常巻きアンモナイト Polyptychoceras が示す特異な産状とその解釈岡本 隆
天野 敦子愛媛県宇和海岩松湾における海底堆積物からみた環境変遷井内 美郎
井上 卓彦日野川-弓ヶ浜砂州-美保湾系における砕屑物の移動と堆積井内 美郎
越智 公嗣高圧下における金の融解温度の決定〜放射光を用いたX線透過及び電気抵抗同時測定〜入舩 徹男
小野 剛ホットスポットとマントルプルームに関する地震学的研究趙 大鵬
川原 拓forsterite-diopside-H2O 系における高圧熔融実験井上 徹
木本 健領家変成帯東縁片岩-片麻岩帯の変形-変成作用小松 正幸
清久 直子清水構造帯および中央構造線に沿う三波川泥質片岩変質帯の鉱物学的研究 -特に Cr、Ni 鉱化作用について-川嵜 智佑
栗尾 文子高温高圧下での直接変換法による多結晶ダイヤモンド焼結体の合成とその特性入舩 徹男
佐竹 敦付加体地質学的研究によって復元された三波川付加コンプレックスの地質構造榊原 正幸
西野 敏幸台湾下の三次元地震波速度構造趙 大鵬
西林 卓哉ポリプチコセラス類の殻装飾に関する理論形態学的研究岡本 隆
根岸 漂北海道北西部古丹別地域における上部白亜系の再検討岡本 隆
宮内 大輔perovskite 型構造を持つマントル鉱物の融解に関する分子動力学 (MD) シミュレーション森 寛志

上に戻る

■ 平成14年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
市原 寛松山平野における "堀江地溝帯" およびその地質学的意義榊原 正幸
出原 光暉ScP 波を用いたマントル最下部速度構造の研究趙 大鵬
今任 嘉幸SP 変換波から推定した日本およびトンガ下におけるマントル遷移層の構造趙 大鵬
受川 智春四国三波川帯および黒瀬川帯クロム鉱床の鉱物学的研究皆川 鉄雄
小笠原 大策大分市北東部の重力異常大野 一郎
川口 優美バイカル湖パソリスコエバンクの堆積物密度からみた気候変遷史井内 美郎
河村 福太郎アエンデ隕石の熱変成作用について森 寛志
小嶋 瑞穂愛媛県北条市沖の浅海砂堆「大洲」及びその周辺海域におけるバイオクラストの特徴と供給源奈良 正和
小森 朋典佐伯花崗岩体における割れ目の分布と応力場の解析小松 正幸
齋藤 笑子琵琶湖高島沖湖底堆積物粒度変化からみた過去14万年間の環境変遷井内 美郎
佐々木 瑠美オリビンの高圧相 β 及び γ の水の分配井上 徹
新宮 麻理子巻貝の捩れに関する理論形態学的研究 -Load-balancing Modelの再検証-岡本 隆
砂田 大樹四国中央部国領川ルートにおける三波川結晶片岩中における電気石の産状榊原 正幸
高野 洋輔四国中央部別子地域・床鍋谷上流に産する超塩基性岩類およびエクロジャイトの岩石学的研究川嵜 智佑
武谷 たか子地球・月系の元素存在度とその起源森 寛志
橘 健アンモナイトの二型性の検証岡本 隆
中條 喜友音波探査記録から見た猫瀬戸周辺海域の過去2万年間の海峡形成史井内 美郎
寺本 真愛媛県三瓶町周木須崎半島における黒瀬川構造帯からのデボン紀放散虫化石堀 利栄
東藤 幸子南カリフォルニア下における高分解能地殻構造の研究趙 大鵬
蜂須賀 万理MD シミュレーションによるザクロ石の融解実験森 寛志
平岡 良崇蛍光X線による岩石中の F の濃度分析〜愛媛県西条市市之川地区のアンチモン鉱床において〜堀 利栄
布川 裕也松山市北方海域の砂堆 "大洲" の底質季節変化井内 美郎
福島 宏幸三波川帯古宮鉱山産ブラウン鉱の変質過程皆川 鉄雄
藤原 由梨愛媛県西海町における珪質プランクトン群集組成の季節変動と放散虫の飼育実験堀 利栄
前坂 悟朗蝦夷層群における凝灰岩の分布と Inoceramus uwajimensis の産出パターン岡本 隆
松原 邦明太平洋地域のレイリー波群速度分布趙 大鵬
松本 尚子高温高圧下におけるグラファイト-ダイヤモンド直接変換〜ダイヤモンド化過程の観察〜入舩 徹男
森 毅士今治平野の重力異常と基盤構造大野 一郎
森 奈緒子東南極明るい岬に産するサフィリン斜方輝石角閃岩を使ったサフィリン-スピネル間の Fe-Mg 分配実験川嵜 智佑
渡辺 香織パイロライト組成中メジャーライトざくろ石の高温高圧合成とその安定領域入舩 徹男
和田 智之ポストスピネル相転移における水の分配井上 徹
大田 悠平P波走時残差データを用いたマントル不均質構造の研究趙 大鵬
楊井 輝慶高温高圧下におけるグラファイト‐ダイヤモンド直接変換〜出発物質の影響〜入舩 徹男
野尻 修平カナダシャーノックス斑れい岩の岩石学的研究榊原 正幸
安部 崇アエンデ隕石中の細粒 CAI の岩石鉱物学的研究森 寛志

上に戻る

■ 平成13年度 修士論文

著者 題目 指導教員
伊藤 孝政大崩山コールドロンの重力異常とインバージョンによる地下構造解析大野 一郎
岩本 直哉バイカル湖湖底堆積物の密度変化からみた過去約500万年間の気候変遷史井内 美郎
上田 孝之放射光X線その場観察実験による superhydrous phase B の安定領域と物性パラメータの決定入舩 徹男
金子 真弓四国西部砥部ホルンフェルスにおける岩石学的研究 -部分溶融、メルトの移動および結晶作用-榊原 正幸
黒木 文差分法によるトモグラフィーモデルにおける理論波形の計算趙 大鵬
佐藤 桂High-pressure and high-temperature experiments on the phase relations in the system of Mg-rich garnet composition(Prp75Aln25), and on the Fe-Mg partitioning between garnet and orthopyroxene川嵜 智佑
三田 亮平P-s 変換波から推定した日本列島下におけるマントル遷移層の深さとスラブ・プリュームとの関係趙 大鵬
塩屋 藤彦音波探査記録からみた燧灘西部海域の海底地質井内 美郎
末田 有一郎下部マントル条件における CaMgSi2O6 の相変化と MgSiO3-perovskite および CaSiO3-perovskite の状態方程式入舩 徹男
住友 大輔ノストセラス科異常巻アンモナイトにおける殻形成メカニズム岡本 隆
谷本 康知Wadsleyite, ringwoodite 及びその含水鉱物の熱膨張測定入舩 徹男
藤木 徹美濃帯・足尾帯における三畳紀/ジュラ紀層状チャートの化学組成 -深海堆積物に記録された三畳紀/ジュラ紀境界イベントにおけるインパクトの可能性-岡本 隆
三井 拓也愛媛県中島町東方海域の音波探査記録からみた過去約2万年間の古環境変遷井内 美郎
森岡 一郎後期白亜紀寄生性カサガイ, Anisomyon の古生態学的研究岡本 隆
米倉 栄子四国西部北部秩父帯における南太平洋スーパープルームに関連する緑色岩類の火成作用榊原 正幸
中 久宣40GPa までの MgAl2O4 スピネルの高圧相転移入舩 徹男

上に戻る

■ 平成13年度 卒業論文

著者 題目 指導教員
赤堀 寛太四国西部,大洲市南部における秩父累帯の地質学的研究榊原 正幸
井上 桂樹高圧下における銀,金の溶融温度決定入舩 徹男
井町 裕美松山平野南東部 (重信川流域) の低重力異常と基盤構造大野 一郎
岩崎 仁美愛媛県野村町における段丘堆積物中のテフラの火山ガラス及び鉱物化学組成榊原 正幸
江口 昌徳本邦産菱沸石 (chabazite) の化学的特徴皆川 鉄雄
大井 崇行中島,興居島,北条市,松山市周辺に分布する安山岩類の岩石学的研究川嵜 智佑
大平 亮愛媛県松山市堀江湾の底質分布からみた堆積環境井内 美郎
奥住 絢異常巻きアンモナイト ポリプチコセラスの分類岡本 隆
尾端 勝吉房総半島,更新統上総層群市宿層の海流堆積層における生痕化石群集奈良 正和
片上 正彦北海道北西部築別地域の白亜系の層序学的研究岡本 隆
釜島 智好松山平野中・北部の重力異常と基盤構造大野 一郎
惟任 美穂巻貝の巻きのねじれに関する理論形態学的研究岡本 隆
佐渡山 光大分県三重町地域の地質と放散虫年代の検討榊原 利栄
田邊 寛中部領家変成帯上村地域の地質と構造小松 正幸
谷 秀人西日本下のフィリピン海プレートの構造と地震・火山活動に関する研究趙 大鵬
太渕 由果松山平野周辺の重力異常のトレンド解析大野 一郎
篤永 知子スナモグリ類の行動生態-特にその巣穴内行動および巣穴形成法に注目して奈良 正和
中井 芳恵愛媛県砥部町川登地域における中期中新世の流体-岩石相互作用榊原 正幸
中澤 哲二郎北海道日高変成帯トヨニ川流域の地質と構造小松 正幸
難波 小夜子珪酸塩ペロブスカイトの粒成長における H2O の効果井上 徹
西 綾乃熊本県天草郡羊角湾における堆積物から見た環境変遷井内 美郎
西尾 大輔瀬戸内明神島に産する fassaite皆川 鉄雄
畠山 協放散虫解析による古生物地理 -ジュラ紀中期放散虫地理モデルの検証-榊原 利栄
福間 美里西海における珪質プランクトンの季節変動 〜とくに放散虫と珪藻について〜榊原 利栄
藤林 冴子新生代潮汐低地システムの生痕学的研究 -和歌山県南西部中新統白浜層での事例研究奈良 正和
宝代 誠二郎北海道日高変成帯野塚川流域の地質と構造小松 正幸
前田 朋子下部三畳系層状チャートが示す古海洋の酸化還元環境榊原 利栄
松涛 一平ボウズハゼ (Sicyopterus japonicus) とアユ (Plecoglossus altivelis) の競争関係井内 美郎
森 啓輔パサモンテ隕石の岩石鉱物学的研究森 寛志
安井 哲郎Mg(OH)2 brucite の高温高圧安定限界について井上 徹
山田 明寛マントル遷移層付近での MgSiO3-H2O 系の高圧溶融関係井上 徹
吉田 恭子現生寄生性カサガイ Capulus dilatatus の理論形態学的研究岡本 隆
篠原 祥子ベッコウヅメアナジャコ Upogebia imperfecta の生痕学的研究奈良 正和
乗松 美里分子動力学法による MgSiO3-CaMgSi2O6 系のコンピューターシュミレーション森 寛志
松崎 隆起四国中部東赤石岩体床鍋沢に産するザクロ石単斜輝石岩と超塩基性岩の岩石学的研究川嵜 智佑
矢野 健太郎松山平野とその周辺における重力測定大野 一郎
山花 剛伊予市南部の重力異常と中央構造線の地下構造大野 一郎
上田 久仁分子動力学法を用いた α 及び γ-Mg2SiO4 の研究森 寛志
成重 達也共振法による透輝石の弾性定数大野 一郎

上に戻る

メイン > 修士・卒業論文一覧