准教授
楠橋 直
(くすはし なお)
(くすはし なお)
博士 (理学) (2006年 京都大学)

専門分野
- 古脊椎動物学 (中生代哺乳類)
- 野外地質学
連絡先
- 愛媛大学大学院 理工学研究科 数理物質科学専攻 地球進化学講座
- 愛媛大学 理学部 地球科学科
〒790-8577 愛媛県松山市文京町 2-5
理学部本館4階 424 号室
089 927 9625
nkusunkusu
今月の予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
31 |
1 ゼ |
2 授 |
3 |
4 ゼゼ |
5 |
6 |
7 |
8 他 |
9 授 |
10 会 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 他 |
16 他 |
17 他 |
18 他 |
19 他会 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
担当/分担講義・実習等
令和2年度 (2020年度)
学 部
前 期
- 基礎地学実験
- 地球科学野外実習 I
- 地質調査法実習
- 地球科学野外研究
後 期
- 最新地球惑星科学
- 地層学
- 地球環境学特論
- 地質学実験
ステレオ投影の解説 - 地球科学実験 II
- 地球科学野外実習 II
大学院 (博士後期課程)
- 地球進化学特論
これまでの講義・実習
学 部
- 地球環境学特論
- 地質学実験 II / 地球科学実験 II
- 地球科学野外実習 I
- 地球科学野外実習 II
- 地層学
- 基礎地学実験
- 地質学実験 I / 地質学実験
- 地質調査法実習
- 地球科学野外研究
- 新入生セミナー / 新入生セミナー A
- 平成21年度 ~
- 平成21年度 ~
- 平成21年度 ~
- 平成21年度 ~
- 平成22年度 ~
- 平成22年度 ~
- 平成22年度 ~
- 平成22年度, 平成24年度 ~
- 平成22年度 ~
- 平成23年度, 平成30年度
大学院
- 地質学特論
- 地球科学フィールド高等実習 I
- 地球科学フィールド高等実習 II
- 地球科学フィールド高等実習 III
- 地球進化学特論
- 平成27年度 ~
- 平成27年度 ~
- 平成27年度 ~
- 平成27年度 ~
- 令和2年度 ~

地球科学野外実習 I
(高知県室戸市, 2011 年 6 月)

地球科学野外実習 I
(高知県室戸市, 2011 年 6 月)

地球科学野外実習 I
(高知県土佐清水市, 2014 年 6 月)

地球科学野外実習 I
(愛媛県西予市, 2014 年 6 月)

地球科学野外実習 I
(徳島県吉野川市, 2018 年 5 月)

地質調査法実習
(愛媛県内子町, 2010 年 4 月)

地質調査法実習
(愛媛県内子町, 2012 年 4 月)

地質調査法実習
(愛媛県久万高原町, 2016 年 4 月)

地質調査法実習
(愛媛県八幡浜市, 2019 年 4 月)

地球科学野外実習 II
(愛媛県東温市, 2011 年 10 月)

地球科学野外実習 II
(愛媛県東温市, 2018 年 10 月)

地球科学野外実習 II
(愛媛県東温市, 2019 年 10 月; by K. Narita)

地層学
(愛媛県松山市, 2019 年 11 月; by K. Narita)

地球科学野外研究
(愛媛県東温市, 2019 年 4 月)