全体的ガイダンス
- この演習は、直前の1限に開講している「情報地球科学」の講義とセットメニューである。
- 1限 (08:30-10:00) の「講義」では概念的・理論的な話をし、2限 (10:20-11:50) の「演習」では実際のデータに触れてみることにより理解を深める。
- 2限の「演習」は、1限の講義で触れた内容を前提として進められる (つもり)。
それゆえ、「1限のみ履修する」のは OK だが、「2限のみ履修する」パターンは無意味。
- 総合情報メディアセンター 2F 第1演習室にて
- 1限開講の「情報地球科学」のテキストを持参すること。
- 演習室では飲食厳禁とする。(誰か別の人が触ったまま消毒されていないかもしれない) キーボード、マウスなどを触った手を消毒することなく飲食してはいけない。
- 演習中に疑問が生じたら、ためらうことなく質問し、その日のうちに疑問を解決しておくこと。計算機の演習ではよくあることだが、疑問を持ち越したまま先へ進んでいくのは大変危険である。
演習資料 / 開講予定
- 4月09日(水) 第01回
- 4月16日(水) 第02回
- 4月23日(水) 第03回
- 5月07日(水) 第04回
- 5月14日(水) 第05回
- 5月21日(水) 第06回
- 5月28日(水) (休講)
- 6月04日(水) 第07回
- 6月11日(水) 第08回
- 6月18日(水) 第09回
- 6月25日(水) 第10回
- 7月02日(水) 第11回
- 7月09日(水) 第12回
- 7月16日(水) 第13回
- 7月23日(水) 第14回 期末レポート
- 7月30日(水) 第15回 期末レポートの解説
参考資料